なにわ淀川花火大会2025打ち上げ数何発?フィナーレ何時まで?穴場の場所まとめ

なにわ淀川花火大会2025打ち上げ数何発?フィナーレ何時まで?穴場の場所まとめ お出かけ

2025年10月18日(土)に開催される第37回なにわ淀川花火大会
大阪の夜空を彩る関西屈指の花火大会として、今年も多くの観覧客でにぎわいそうです。

気になるのは、打ち上げ数は何発? そしてフィナーレは何時まで続くのか?
さらに、例年アクセスが集中する中でもゆったり見られる穴場スポットも気になりますよね。

本記事では、

  • 2025年のプログラム構成と花火の打ち上げ数
  • フィナーレの終了時間の目安
  • 地元で人気の穴場・観覧スポット

注意点も交えて詳しく解説します。

【更新】2025.10.15 最新のプログラム構成と時間配分を追記しました。

なにわ淀川花火大会2025の打ち上げ数は何発?

なにわ淀川花火大会には公式サイトがあり10月の時点では正式な発表はありません。毎年非公表となっているので今後も言及される可能性は低いです。SNSなど世間の声を拾ってみると毎年15,000発~20,000発の間で認識されています。

なにわ淀川花火大会がみんな気になる花火発数を非公開にしているには事情があります。

  • 自治体主催ではなく地域のボランティア活動によって成り立っている
  • ぎりぎりの期間まで寄付を募っているので事前発表という形が取れない
  • 発数で来客をあおる結果になる事を考慮している

地元ボランティアの皆さんが企画から実行まで手掛ける「手作りの花火大会」なんですね

なにわ淀川花火大会2025のフィナーレは何時まで?

  • グランドフィナーレは20時20分前に開始
  • グランドフィナーレの最後は約1分ほどの連発
  • 天候・進行などによって20時30分~40分頃まで

第37回 なにわ淀川花火大会のプログラムと過去の開催時間から遡りフィナーレは何時までか推定します。

5年間を振り返ると開催時間は19:30~20:30前後になるのでフィナーレは20:20からが目安20:15分頃から待機していると見逃しはなさそうです

2025年プログラムのスタートは19時30分から

壮大な佳境に入るのは最後のプログラム構成グランドフィナーレの12分間、最後は1分間程の連発による圧巻フィナーレです。

年度開催時間(コロナ禍年度除く)
202419:30~20:30
202319:40〜20:40
202219:30~20:30
201919:40〜20:40
201819:40〜20:40
201719:40〜20:40

最後の乱れうち圧巻フィナーレは1分程。見逃したくないですね!早めに待機しておきましょう!

なにわ淀川花火大会2025花火大会の穴場スポットまとめ

長年親しまれているなにわ淀川花火大会には意外に皆さんそれぞれの鑑賞できる穴場を探し当てているようです。

①阪急神戸・宝塚線 中津駅周辺

阪急の中津駅は梅田駅と花火大会開催最寄り駅十三駅とのちょうど間。阪急宝塚線と神戸線が停車する駅です。建物のさえぎりもありそうですが近すぎるので大きな花火と破裂音は体感できそうです。

中津駅:〒531-0071 大阪府大阪市北区中津3丁目1

②阪急神戸線 神崎川駅周辺河川敷

少し打ち上げの現場からは離れるので破裂音の体感は感じにくそうですが目の前が開けているので綺麗にあがる花火を眺めることが出来そうです。行き帰り比較的スムーズに阪急線の電車に乗れるのも利点かもしれません。

神崎川駅:〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高6丁目14

③十三公園横の野球場 阪急線十三駅付近/JR線塚本駅付近

JR線と阪急線の最寄り駅にはさまれたいづれも徒歩15分圏内の場所。渋滞に巻き込まれにくい、レジャーシートを広げるスペースあり、で子連れで観覧に出かける方におススメの穴場でしょう。ただ芝生の公園に比べると風がある日は土埃などの心配は残ります。

④淀川河川公園内 西中島2丁目付近

SNSで示している場所は西中島南方駅2番出口から河川方向へ向かって歩き、右折して西中島福村線へ右折して斜め左方向へ曲がった細い道を上がった河川敷あたりです。打ち上げを左に見る観覧です。駅から徒歩10分しないあたりも負担がなく良さそうです。

⑤大阪城公園 大阪城公園前駅

少し離れてしまうので花火の音や大きさは臨場感から少し薄れますが、渋滞や混雑を考慮するとリアルタイムも現場よりゆっくりと鑑賞出来てストレスも少ない穴場となります。

〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1−1

⑥淀川河川公園 海老江グランド 淀川駅・海老江駅

こちらも以前から穴場スポットとして名前の挙がる場所です。場所が臨時休業している可能性があります。

〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江4丁目15 付近

⑦浦江公園(浦江運動場)

JR環状線の福島駅からの穴場として人気。近くにコンビニやスーパーもあり、公園であることから子供連れでも観覧しやすい場所です。噂が噂を呼んで穴場、というより有名なスポットになってきた感もぬぐえません。

〒531-0075 大阪府大阪市北区大淀南3丁目3−3

⑧蕪村公園

ここも少し距離はありますが、毎年なにわ淀川花火大会の穴場スポットとして挙げられる場所です。公衆トイレや、屋台等がない代わりにやはりコンビニなどが近くにあるのは嬉しいポイントです。

〒534 0001 大阪府大阪市都島区毛馬町 1 丁目 1 − 12

⑨毛馬閘門

蕪村公園もう少し遠くなります。

〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町3丁目7−8

⑩梅田スカイビル 空中庭園展望台

2025年度分の案内は、公式サイトの特別営業日の案内に項目はあるので抽選という形で観覧を募り既に締め切られています。気になる方は来年是非応募してみても。

梅田スカイビル空中庭園展望台

【番外編】上空

これは穴場に該当しないかもしれませんが、たまたまこの2025年10月18日(土)に来阪する予定があるならこの時間帯に離発着する飛行機の時間帯を利用してみると思いがけず鑑賞できる可能性はあります。離陸はおすすめではありません。風向きにもよりますが着陸の飛行機であればほぼ淀川上空を飛行するので見えます。出来れば左側の座席です。

河川敷で観覧場所の確保にはレジャーシートが欠かせません。保冷バッグ、ちょっとしたテーブルや急な雨対策でレインコートの準備はしておいた方が◎。

観覧が難しくなっている可能性の人気穴場スポット

今まで穴場スポットとして親しまれていた場所でも年度によって鑑賞出来たり、出来なくなってしまっているところがあります。

  • 大阪駅前第三ビル
  • 日本ペイント本社前河川敷
  • 阪急グランドビル(阪急32番街)
  • コナミスポーツクラブ梅田

大阪駅前第三ビル

2~3年前のSNS投稿に注意喚起を見つけました。観覧に利用されていた32F,33F展望フロアは眺望を眺められない対応をされるとの表示を見つけているものがあるので、2024年も同様か確認しておいた方が慌てませんね。

日本ペイント本社前河川敷

打ち上げ正面付近でありながら穴場として人気があるこの場所も2023年のなにわ淀川花火大会HPの会場案内図から立ち入り禁止エリアの範囲内にあります。残念ですね。

阪急グランドビル(阪急32番街)

建物の立地的に後から出来た新しい商業ビルの影響で以前のような花火の景観は見られないようになってしまったのが確認できます。

以前は穴場スポットでも景観が変わっている可能性は大!事前に下調べしておくと安心

コナミスポーツクラブ梅田

こちらは景観に変化はありませんが、スポーツクラブだけに会員以外の利用は出来ません。

第37回なにわ淀川花火大会2025年の概要

2025年のなにわ淀川花火大会の大会概要はHPで確認しても日にち以外まだ未発表です。

第37回なにわ淀川花火大会 概要

正式名称第37回 なにわ淀川花火大会
開催日2025年10月18日(土)
開催時間PM7:30~
雨天対応雨天決行 荒天中止
開催会場【会場名】新御堂筋・新淀川大橋より下流国道2号線・淀川大橋までの淀川河川敷
【住所】大阪府大阪市淀川区新北野3丁目 付近
交通●十三会場側 最寄駅
(JR東西線)御幣島駅 (阪神電鉄)姫島駅 (阪急電鉄)南方駅・十三駅 (JR神戸線)塚本駅 (大阪メトロ御堂筋線)西中島南方駅
梅田会場側 河川敷の観覧禁止
※本年度、高速道路工事に伴い中津駅近辺から野田駅近辺の河川敷は一般の方の立ち入りは禁止になります。
参照:なにわ淀川花火大会HP

梅田会場側 河川敷の観覧禁止で十三会場側はいつもよりさらに激コミしそうですねっ

事前に休日など遊びがてら下見しておいて時間や場所などある程度の目星はつけておこう

穴場、参考にしてください!

第37回なにわ淀川花火大会 スケジュール

通年のスケジュールはこのようになっています。

  • オープニング~グランドフィナーレまで5部構成
  • 各12分ごとの区切り

今年のテーマは
『〜BreakThrough〜 なにわの空に未来へ届く花火を世界へ』

2025年も、例年通り全5シーン構成・約60分のプログラムが予定されています。
それぞれのシーンで使用される楽曲と花火の演出が連動し、音楽と光が一体となったショーとして展開されます。

時間配分の考え方

使用楽曲の合計時間はおよそ 39分30秒
ここに転換や暗転、協賛紹介などの間合い時間(約20分)が加わり、
全体で約60分(1時間)構成
になります。

つまり、1シーンあたり約8分の楽曲+約4分の演出で進行。
昨年(2023年)の大会もほぼ同様に12分刻みで展開されたことから、
以下は2025年版のおおよその時刻配分イメージです。

各部の構成が12分刻みなんだね!


🎆プログラム一覧(12分刻み想定)

シーンタイトル使用楽曲(時間)煙火師主な特徴
① 新革新の花火ショーロッシーニ「ウィリアム・テル序曲」(3:32)+Ado「新時代」(3:46)
合計:約7分18秒+演出4分=約12分
愛知県 株式会社磯谷煙火店オープニングを飾る創造花火の連発。速射スターマインと色彩豊かな造形花火で一気に会場を沸かせる。
② 進五色の煌き×YOASOBIMrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」(4:32)+YOASOBI「あの夢をなぞって」(4:02)
合計:約8分34秒+演出4分=約12分
長野県 アルプス煙火工業株式会社和火から五色の光へと移り変わる“虹の演出”。速射一斉100発の華やかな中盤。
③ 信Viva La Vida × 信じる力椎名林檎&浮雲「長く短い祭」(4:09)+Coldplay「Viva La Vida」(4:01)
合計:約8分10秒+演出4分=約12分
群馬県 灯屋煙火店時差式で色彩がゆっくり変化。渾身の演出でダイナミックな展開、観客の感情を盛り上げる中盤の山場。
④ 心レインボーマイン×下層演出Official髭男dism「Same Blue」(3:57)+King Gnu「ねっこ」(3:59)
合計:約7分56秒+演出4分=約12分
長野県 信州煙火工業株式会社世界初の「レインボーマイン」や創造花火「ランタナ」「綾錦」で魅せる。色彩のグラデーションが美しい。
⑤ 真フィナーレ「愛をこめて花束を」Superfly「愛をこめて花束を」(4:55)+エルガー「威風堂々」(2:39)
合計:約7分34秒+演出4分=約12分
長野県伊那市 有限会社伊那火工堀内煙火店尺玉・水中花火・同時打上の大迫力。視界を覆う光の大瀑布で圧巻のフィナーレ。

タイムスケジュール目安(19:30開始想定)

  • 19:30〜19:42 シーン①「新」
  • 19:42〜19:54 シーン②「進」
  • 19:54〜20:06 シーン③「信」
  • 20:06〜20:18 シーン④「心」
  • 20:18〜20:30 シーン⑤「真」

🕒 合計:約60分構成(19:30〜20:30)
🎶 音楽+演出の一体感を楽しめる、関西屈指の都市型花火大会です。
夜空を包み込むような光と音のショーをぜひ体感してください。

混雑を考えてピンポイントで花火を見るなら各シーンの見どころを知っていた方が安心!

屋台へ出向いたり途中のトイレ等の動作も考えながら観覧できるので覚えておくと便利

淀川花火大会 会場図

参照:なにわ淀川花火大会HP
\梅田周辺で宿泊先を探す/

まとめ

記事をまとめると次のようになります

まとめ
  • 第37回なにわ淀川花火大会の花火は打ち上げ何発か非公表。ただし、約15,000~20,000発の認識が一般的。
  • グランドフィナーレはおよそ20時20分頃から12分間、20時30分過ぎまで
  • 観覧の穴場スポットは7カ所以上あり。ただし、立ち入り禁止の場所など増えているので事前に注意が必要。
  • 今年は梅田会場側 河川敷の観覧禁止(高速道路工事のため)
  • 花火大会は5部構成。12分刻み

打ち上げ場所に近ければ近いほど帰りの混雑・渋滞は避けられません。穴場スポットを利用して少し余裕をもって観覧出来たり行き帰りのストレスが軽減されると次回の花火大会も楽しみになりますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お出かけ
シェアする
honoをフォローする