リード文
棒高跳び世界王者アルマンド“モンド”デュプランティスが、2025年9月15日に6m30を成功させ自身の世界記録を更新しました。競技での快挙と同時に注目を集めているのが、彼の婚約者デジレ・イングランダー。
本記事では「婚約者は誰?」「馴れ初めは?」「プロポーズはいつどこで?」という疑問を解消できるよう、プロフィールや舞台裏をわかりやすくまとめます。
デュプランティスの婚約者は誰?
【五輪】恋人視点で見る金メダル獲得の瞬間がときめきの極み 真っすぐ走ってくる姿が「ロマンティックすぎ」「映画化希望」
— ねとらぼ (@itm_nlab) August 8, 2024
❤相手はモデルのデジレ・イングランダー
❤東京五輪に続く2冠 #Paris2024 #パリオリンピック #netolabo
▼記事を読むhttps://t.co/Jh65fvaZEu
- 名前:デジレ・イングランダー(Desiré Inglander)
- 生年月日:2001年5月2日
- 年齢:24歳(2025年現在)
- 出身地:スウェーデン
- 職業:モデル、インフルエンサー、コンテンツクリエイター
- 特徴:ブロンドヘアの高身長モデル。ファッション感度の高さとSNSでの影響力から“スウェーデンのItガール”とも呼ばれる存在。

「Itガール(It girl)」って何?

日本語にすると「時代のミューズ」「おしゃれアイコン」「憧れの存在」みたいな感じ。
- モデルやインフルエンサーとして世界的ブランドやファッション誌で活躍。
- ブロンドのビジュアルと北欧的なスタイルでフォロワーも多く、同世代女性から人気。
- デュプランティスの恋人としてだけでなく、自分自身の影響力でも注目されている。
彼女はヨーロッパを中心にファッション誌やブランドの仕事を多くこなし、世界的な人気を誇っています。
デュプランティスとデジレ 馴れ初めと交際の経緯
世界新記録だして婚約者にキスするまでの流れがもう最高すぎた♡#世界陸上#デュプランティス pic.twitter.com/1x0RO64G5j
— きゃのん (@kyanon1992) September 15, 2025
- 出会いは2020年のミッドサマーパーティー。スウェーデンの夏至祭で知り合ったのが始まりです。
- 2021年から同棲を開始し、公私ともに支え合う関係に。
- SNSやメディアでオープンに交際を公表し、ファンからも「理想のカップル」として注目されてきました。
プロポーズはいつどこで?
- 時期:2024年10月
- 場所:アメリカ・ニューヨーク州の高級リゾート地「ハンプトンズ」のビーチ
- 状況:
- ファッション誌「Vogue Scandinavia」の撮影中に、突然デュプランティスがひざまずきプロポーズ。
- 婚約指輪はスウェーデンの高級ジュエリーブランド「Efva Attling」製。
- 夕暮れのビーチでの出来事は、まるで映画のワンシーンのようだと話題になりました。
デュプランティス本人は「オリンピックよりも緊張した」と語り、彼女も「最初は撮影の演出かと思った」と驚いたそうです。

アメリカ・ニューヨーク州の高級リゾート地「ハンプトンズ」のビーチ
アメリカ北東部の歴史的な避暑地の一つ。ニューヨーク州ロングアイランド、この地区は、米国で最も高価な住宅地
Vogue独占記事で判明した舞台裏
このプロポーズはVogue Scandinaviaのデジタルカバー企画として独占公開されました。
- 撮影チームと綿密に準備されたサプライズ演出
- 婚約の瞬間を収めた親密な写真が誌面に掲載
- 世界的スターとItガールの“理想の婚約”としてSNSでも拡散
婚約の模様が国際的なファッション誌に掲載されたこともあり、スポーツ界とファッション界の両方で大きな話題となりました。
アメリカでプロポーズはなぜ?
デュプランティスはスウェーデン代表として世界陸上に出場していますが、婚約者のデジレもスウェーデン人。
それなのに、プロポーズの舞台をわざわざアメリカに選んだのはなぜでしょうか?

実はそこには、彼の生い立ちと二重国籍にまつわる理由があるのです。
デュプランティスはアメリカ・ルイジアナ州ラファイエット生まれ。
父はアメリカ人で元棒高跳び選手、母はスウェーデン人で元バレーボール・七種競技選手というスポーツ一家に育ちました。

と、いうわけで両親がそれぞれアメリカとスウェーデン出身なのです。
出生時に アメリカとスウェーデンの二重国籍 を取得しており、幼少期からアメリカで育ったため、アメリカでの生活や家族とのつながりも深いのが特徴です。
国際大会では2015年(15歳)のときに自らスウェーデン国籍を選び、以降はスウェーデン代表として活躍していますが、ルーツのひとつであるアメリカも彼にとって大切な場所。
そのため、婚約という人生の大きな節目をアメリカのリゾート地「ハンプトンズ」で迎えることは自然な選択だったといえます。
アルマンド・デュプランティスのプロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | アルマンド “モンド” デュプランティス(Armand Duplantis) |
生年月日 | 1999年11月10日(25歳・2025年現在) |
出身地 | アメリカ合衆国 ルイジアナ州ラファイエット |
国籍 | スウェーデン・アメリカ合衆国(2重国籍) |
身長 | 181cm |
体重 | 79kg |
家族 | 父:元アメリカ代表棒高跳び選手 母:元スウェーデン代表バレーボール/七種競技選手 |
主な実績 | 東京五輪金メダル、パリ五輪金メダル、世界記録保持者(6m30) |

デュプランティスは子供の頃は野球もしていました!実際に兄はアメリカのマイナーリーグ、メッツ傘下で活躍しているようです。
世界陸上の舞台でもイチローのポーズをリスペクトしてマネする一幕がありましたが、野球好きでも有名な彼です。
【話題】野球好きのデュプランティス、決勝でイチローポーズ披露 “大谷ファン”も公言https://t.co/j2xYVkBhpx
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 15, 2025
デュプランティスは、兄がメッツ傘下でプレー中。デュプランティスも野球好きで、大会前にはみずほPayPayドームで野球を観戦。“大谷ファン”も公言している。 pic.twitter.com/0x6sYxAopN

世界陸上が始まる前はソフトバンクの試合を観戦しに行った、とも言われるほど。
結婚はいつ?
‘I WAS MORE NERVOUS THAN AT THE OLYMPICS’
— Pilipino Star Ngayon Digital (@psngayondigital) October 12, 2024
Swedish-American pole vaulter na si Mondo Duplantis, engaged na sa kanyang girlfriend na si Desiré Inglander.
(Instagram/voguescandinavia) pic.twitter.com/ZJPm8JguD9
スウェーデン文化と婚約から結婚までの一般的な流れ
スウェーデンには「サンボ」と呼ばれる事実婚制度があり、婚約後にすぐ入籍しないカップルも多く存在します。法的にも同棲関係で子どもや財産の権利が守られるため、結婚=必須という考え方は比較的薄い文化です。
現在の状況
デュプランティスとデジレ・イングランダーは2024年10月に婚約しましたが、結婚式や入籍に関する正式な報道は出ていません。今のところは「婚約中」または「事実婚状態」と考えられます。
欧米での一般的な傾向
欧米では婚約から結婚まで1〜2年ほど時間をかけるのが一般的です。特にアスリートやセレブはキャリアやシーズンのスケジュールを優先するため、婚約期間が数年に及ぶことも珍しくありません。
今後の可能性
デュプランティスとデジレも同様に、当面は婚約状態のまま生活を共にし、競技の大舞台(世界陸上やオリンピック)などの予定を考慮して結婚を判断する可能性が高いでしょう。
婚約後すぐに結婚しない有名人の例(欧米)
ジョニー・デップ&ヴァネッサ・パラディ:婚約はしていなかったが、長年事実婚として2人の子どもを育てたカップル。欧米では結婚という形を取らなくても家族を築く例が多い。
キム・カーダシアン&クリス・ハンフリーズ:婚約から結婚まで短期間だったが、逆に結婚生活は72日で終了。婚約期間が長くなることも短くなることもある象徴例。
レディー・ガガ&テイラー・キニー:2015年に婚約発表するも結婚には至らず、2016年に破局。婚約=結婚確定ではないことを示す例。
オーランド・ブルーム&ケイティ・ペリー:2019年に婚約したが、パンデミックの影響などもあり2025年現在も結婚していない。事実婚に近い状態を継続。
まとめ
デュプランティスは2024年10月、ハンプトンズのビーチでモデルのデジレ・イングランダーにプロポーズし婚約。2025年9月には世界記録を更新し、まさに競技と私生活の両方で世界のトップに立っています。
婚約から結婚まではまだ未定ですが、スウェーデンの文化や欧米の傾向から見ても時間をかける可能性は高く、今後の動向にも注目が集まります。