2025年5月、政府が古米・古古米・古古古米を含む「備蓄米(政府放出米)」を大量に放出し、楽天やYahoo!ショッピング、アイリスオーヤマ、イトーヨーカドーなどのネット通販で購入できるようになりました。
「備蓄米はどこで買えるの?」「スーパーより安いって本当?」「イオンやAmazon、イトーヨーカドーでも買える?」など、今まさに注目を集めている政府備蓄米ですが、販売サイトによって価格・送料・購入制限が異なります。
この記事では、2025年にネット販売されている政府放出米の最新情報を比較表でわかりやすくまとめ、おすすめの購入先や、抽選販売・予約の注意点まで徹底解説!
まずは、「政府備蓄米とは何か?」からチェックしていきましょう。
政府備蓄米とは?
なぜいま注目されている?
政府備蓄米とは、災害や不作、価格高騰などの非常時に備えて国が保有しているお米です。2025年は米価の上昇を受け、政府が古米・古古米・古古古米を随意契約で放出。これにより、楽天市場(楽天24/グルメ館)・楽天マートやLOHACO(Yahoo!ショッピング)、アイリスオーヤマ(アイリスプラザ)などのネット通販で一般向け販売が実現しました。
家庭での物価対策や備蓄ニーズが高まる中、価格も手頃で人気が集中。どこで買えるのか、どうやって買えばいいのかをわかりやすく解説します。
▶ 「随意契約って何?」という人は、制度の背景や今後の影響をこちらで解説しています
👉 随意契約とは?小泉進次郎氏農水相の備蓄米放出策でコメの価格は下がる?
2025年政府放出米のネット販売一覧(比較表)
販売チャネル/店舗 | 商品名(容量) | 販売形式・開始日 | 価格(税込・5kg) | 年産 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
楽天市場(楽天24/グルメ館) | 楽天生活応援米(5kg) | 予約販売 | 約2,178円 | 令和4年産 | 送料無料、数量限定 |
楽天マート | 楽天生活応援米(5kg) | 入荷後販売(お知らせ受付) | 約2,178円 | 令和4年産 | 3,500円以上で送料無料 |
LOHACO(Yahoo!ショッピング | ブレンド米 精白米(5kg) | 予約販売 | 1,998円 | 令和4年産 | 送料無料、1回の注文4袋まで |
アイリスオーヤマ | 和の輝き(政府備蓄米 5kg) | 抽選受付 | 2,160円+送料 | 令和4年産 | 送料約400円、1人1袋/月 |
イトーヨーカドーネット通販 | 国内産業務用ブレンド米 5kg | 予約販売 | 2,160円+送料550円 | 令和4年産 | 5月31日以降の販売は未定。 |

まずは、いつでもサッと購入できるようお目当てのネット通販『会員登録』をすませておきましょう!さらに支払方法も登録しておけばなおさらスムーズ!
🌾楽天市場での政府備蓄米販売情報

「楽天生活応援米」は、政府から仕入れた古米・古古米をブレンドした商品。
①楽天24
②Rakutenグルメ館
③楽天マートなどで販売され価格は税抜1,980円(税込約2,178円)。送料無料で、5kg単位で販売されています。
- 発売日:2025年5月29日(木)・6月1日午後6時~など今後も予定
- 保存年数:精米済のため短期消費推奨
- 購入制限:あり(初回数量限定)
楽天マートでの取り扱い

楽天マートはどこも午前10時からの受付とは限りません!管理者は大阪在住ですが、予約をクリックすると下記の様な表示が…。クリックして時間確認おススメ。

楽天マートの配送対応地域
- 関東4県/千葉・東京・埼玉・神奈川
- 関西2府1県/京都府・大阪府・兵庫県
- 「配送エリア一覧」でも配送可能地域であるか確認が必要➡こちら


一人あたりの購入制限: 一人1ショップにつき、1日あたり1回の注文
※なお、1回の注文で購入できる楽天生活応援米の最大個数は、「楽天24」「楽天グルメ館」は2個まで、「楽天マート」は1個までです。
チェックする時は3つの購入窓口が一気に選べる『楽天生活応援米の特設サイト』がブックマークにもおすすめ!
こまめにチェック以外に何か見落としていることはないか確認です!
- ブックマーク・お気に入り登録しておく
- 販売時間の前に購入する前までの✅チェック項目を済ませておく
→通常の販売と異なるため、事前にチェックする欄がいくつかあるのです!

リロードするとチェック項目消えてしまう可能性が大なので、難しい判断ですが・・・
購入ボタンを素早く押しても、そのまえにチェックしておくことが済んでいないと購入ボタンが押せません!!チェックは忘れず!

楽天24で予約販売を購入する場合にはよくクーポンがついているので事前にゲットしておきましょう。早押しのあと、自動会計でクーポン分安くなるので安心ですよ!
細かいことですが2~3秒が勝負に出てしまうので出来ることはやっておきましょう♪
🌾Yahoo!(LOHACO)での政府備蓄米販売情報

Yahoo!ショッピングLOHACOでは「ブレンド米 精白米(5kg)」を2025年5月29日(木)19:30から予約受付。
- 価格:税込1,998円
- 年産:令和4年産(公表あり)
- 購入制限:1回の注文につき最大4袋
- 配送:送料無料、PayPay還元あり

一人につき、注文は1回のみ。
Yahoo!ショッピングは1回の注文につき、4個まで購入可能。楽天より2個多いです!次回はまだ未定のよう。
🌾アイリスオーヤマ(アイリスプラザ)での政府備蓄米販売情報


抽選販売受付というスタイルをとっています。他のサイトと違うのは5kg、10kgが選べるところです。

なので期間内ならまず、受付が可能です!楽天に比べると更新頻度が多い様子。
抽選受付が行われていないか常にチェックがおススメです。
「和の輝き」は政府備蓄米(令和4年産)を使用した商品で、2025年5月29日(金)から予約販売が開始。
- 価格:税込2,160円+送料400円
- 販売形式:会員限定・1人1袋まで/月
- 配送:6月中旬以降順次
現在も第二弾として受付中です。今後も定期的に抽選受付が行われると思われます。
項目 | 内容 |
---|---|
応募条件 | 会員登録+メルマガ購読 |
抽選エントリー期間 | 2025年6月2日(月)15:00~ 6月3日(火)10:59まで |
当選発表 | 2025年6月3日(火)13:00~14:00 ※当選メールの送信をもって発表 |
購入期限 | 2025年6月5日(木)11:00まで(メール経由で決済) |
支払い方法 | クレジットカード、PayPay、メルペイ、楽天ペイ、d払い、コンビニ前払い |
注意点 | 購入後1か月間は次回抽選の対象外 |
発送予定日 | 2025年6月5日(木)より順次発送 |

けっこう、頻繁に抽選予約受け付けてますね!時期が来たら売り切れも落ち着くのでは?
■過去抽選販売履歴
[ 6月4日(水)発送分 ]
エントリー期間:5月31日(土)12:00~6月2日(月)10:59まで
当選発表メール配信:6月2日(月)13:00~14:00
[ 6月5日(木)発送分 ]
エントリー期間:6月2日(月)15:00~6月3日(火)10:59まで
当選発表メール配信:6月3日(火)13:00~14:00
[ 6月6日(金)発送分 ]
エントリー期間:6月3日(火)15:00~6月4日(水)10:59まで
当選発表メール配信:6月4日(水)13:00~14:00
📝 補足説明
アイリスオーヤマ公式通販「アイリスプラザ」では、政府備蓄米(和の輝き)を抽選販売形式で提供しています。
エントリーの期間限定で受付。当選者にはメールで通知され、決められた期間内に決済を完了しないと購入できません。
なお、当選後は1か月間、次回抽選の対象外となるため注意が必要です。

前回落選した人は応募できます!
🌾イトーヨーカドーネット通販での政府備蓄米販売情報
イトーヨーカドーネット通販では、2025年5月31日(土)午前10時より、政府の随意契約による備蓄米(5kg・税込2,160円)の予約販売が実施されました(当初予定の6月1日より前倒し)。
送料は550円で、合計2,710円となり、購入はひとり1袋限定。商品は6月15日以降に順次配送予定でした。
この販売はすでに予定数に達し、受付終了となっていますが、公式サイトでは「今後、新たな販売機会があれば再度お知らせする」と案内が出されています。
そのため、今後も販売再開の可能性があります。気になる方は公式サイトや当記事をブックマークして、情報を随時チェックしておくのがおすすめです。
🛒イオンネットスーパーで政府備蓄米は買える?
2025年6月時点では、イオンネットスーパーで政府備蓄米が販売されているという公式情報や報道は確認されていません。
イオンは公式サイトにて、政府備蓄米の店舗販売スケジュールを発表していますが、ネットスーパーでの取り扱いについては一切言及がありません。
実際に、複数の地域のイオンネットスーパーを検索したところ…
政府備蓄米の表記がある商品は見当たらず、通常のブレンド米(5kg 3,000円台)が販売されているのみでした。これらは政府の随意契約による備蓄米ではない可能性が高いと考えられます。
そのため、現段階ではイオンネットスーパーでは政府備蓄米の取り扱いはないと見るのが妥当です。今後の対応が変わる可能性もあるため、最新情報をチェックしておくことをおススメします。
🔍Amazonでは政府放出米が買えないのはなぜ?
2025年現在、楽天やLOHACO、アイリスオーヤマの通販サイトでは政府放出備蓄米が販売されていますが、Amazon.co.jpでは該当商品の販売は確認されていません。
その理由としては以下が考えられます。
つまり、「Amazon.co.jpでは販売されていない」ことも今回の政府備蓄米の販売特徴のひとつです。
🔍過去にAmazonで販売された事例は?
実は、Amazon.co.jpでは過去に政府備蓄米が販売された事例があります。たとえば2021年放出分では、一部の政府備蓄米がAmazonマーケットプレイス経由で出品されていました。
当時は、楽天やLOHACOに比べて目立ったプロモーションはなかったものの、
- 送料無料
- 5kg単位での販売
- 「政府米」「支援米」などと明記されたパッケージ
などの特徴があり、一定の需要がありました。
しかし、この販売はあくまで一部の流通業者が在庫を確保して出品したものであり、政府の随意契約の一次販売ルートではなかった可能性が高いと見られます。
🔍今後Amazon.co.jpで販売される可能性は?
2025年現在、Amazon.co.jpで政府備蓄米が確認されていない理由として、
- 政府の随意契約先にAmazon.co.jp
の関連企業が含まれていない
- メーカー系EC(アイリスプラザ)や流通直営(LOHACOなど)での展開が中心
- 楽天グループがプロモーションを強化している
といった事情が考えられます。
ただし、今後、在庫を確保した小売業者がマーケットプレイスで販売を始める可能性はゼロではありません。とくに、売れ残りやキャンセル分が発生した場合、Amazon.co.jpで出品されるケースも考えられます。
結論:「現時点ではAmazon.co.jp
で買えない」が、「今後の販売状況次第で出品の可能性あり」
政府や各社の販売戦略次第で流通ルートが変わることもあるため、Amazonでの販売を希望する方は「政府備蓄米 Amazon」などのキーワードで定期的に検索するのがおすすめです。
※ネットで売り切れていても大丈夫!
今回、ファミマ・ローソン・セブンでも政府備蓄米の店頭販売がスタートしました。
→ コンビニでの販売状況や価格比較はこちらをチェック
コスモスなどドラッグストアでの販売も始まっており、備蓄米が浸透するのは意外に早い段階となりそうです。
購入時の注意点とコツ
- 発売日時に要注意(特に楽天・LOHACOは即完売事例あり)
- 会員登録が必要なサイト(アイリスなど)は事前登録推奨
- 購入制限があるため、家族用に複数人で購入して備えるのも一手
▶ ネット以外の「店頭販売」の情報はこちらでまとめています
👉備蓄米イオンやスーパー店頭販売で並ぶのはいつ何時から?一覧で徹底調査
まとめ|政府備蓄米は早めのチェックがカギ!
政府備蓄米は、通常よりも割安で入手でき、災害備蓄・家計支援の両面で注目されています。2025年春の放出分はどの通販サイトでも数量限定で争奪戦となっており、情報を早めにキャッチするのがポイント。
表や各ショップ情報を参考に、あなたに合った購入方法を選びましょう!