ドリカム(DREAMS COME TRUE)の中村正人さんが、名古屋公演後のSNS投稿でファンに対して無礼な発言をしたとして炎上中です。途中退席するファンに対する思考や発言が、ファンの気持ちを理解していないと批判され、多くのファンが失望しています。この記事では、中村さんの発言内容とその真意や影響、そしてファンの反応について詳しく解説します。
ドリカム中村正人の発言内容とは?
会場が不便な場所にあり、交通の都合でどうしても帰らざるを得なかったお客さんに対して自虐めかした慇懃無礼なポストをした(削除済み)ドリカム中村さんがプチ炎上しているのを観測しましたが、個人的な感想としては「そんなことも想像つかないって、ドリカム、何年選手なんだよ」です。 pic.twitter.com/O4yiYQc4aR
— まことぴ (@makotopic) December 8, 2024
リカムの中村正人さんが炎上している理由は、彼の12月7日に行ったSNS投稿がファンに対して無礼だと受け取られたためです。具体的には、名古屋公演後に投稿されたツイートで、途中退席するファンに対して思いの丈を呈した内容が予想以上に問題視されました。
ドリカム中村正人の投稿内容 なぜ炎上か検証
ドリカム中村の発言、しれっとポスト削除してるけどきちんとコメントしないと今後途中退場する観客が「また中村怒ってるんだろうな〜」と気まずい思いをする事になるよ pic.twitter.com/Ce14pdms6F
— さく (@MBpBpnIiGbsrJaK) December 7, 2024
中村さんは、途中退席するファンに対して「ライブが気に入らなかったのか」といった趣旨の発言をし、これがファンの気持ちを理解していないと批判されました。その後、彼はこのツイートを削除し、謝罪の意を示す投稿を行いましたが、さらに炎上を招く結果となりました。
最初の投稿から想定外の炎上を受け中村正人さん本人も本意ではなかったのかのちに謝罪内容のコメントを投稿していますが両方とも現時点では削除されているので、SNSの間でだけ予想以上に論争が膨らんでいるかたちです。
いろいろご都合おありなのはお察ししますが最後のご挨拶の途中でどんどんお帰りになる多くの皆様のお姿を拝見すると「ああ、そんなにライブがお気に召されなかったのか」と深く反省する次第です(絵文字)。
引用元:中村正人 X(現在削除済)
ファンの多くは、遠方から来ているために終電や新幹線の時間を考慮して早めに退席することがあるとし、中村さんの発言に失望したと感じているのです。
その後、謝罪の言葉を綴っていますがこれも削除しているので真意が周囲に伝わらないままになっているのが現状のようです。
なるほど(絵文字)初めての会場なので事情はわかりました(絵文字)。ご足労ありがとうございました(絵文字)。明日もベスト以上を尽くします(絵文字)。
引用元:中村正人 X(現在削除済)
謝罪の絵文字を文末に3回もつける程に本人は恐縮しているようです。しかしここにも「逆なで」になってしまう言葉が含まれてしまっているので謝罪の気持ちが全力で伝わっていない可能性があります。
「なるほど」という表現は、文脈によっては上から目線に感じられることがあります。特に、相手の意見や説明に対して使うと、相手が自分の意見を軽視されたと感じることがあるかもしれません。
つまり、深い反省や申し訳なさを伝えるにはあまり向いていない言葉を選んでしまっています。
ドリカム中村正人の投稿内容 SNSの反応
途中退席
— 夢さん (@yumetukushi555) December 9, 2024
なんの事かと思ったら
本当にお気に召さなかったら
開始10分とかで退席されてるはず。
ドリカム中村さんって
本当にベテラン?
今更、それ言う?
ドリカム中村氏、慇懃無礼なツイートに老いを感じてしまった
— Tari (@Tari35901857) December 9, 2024
DREAMS COME TRUE(ドリカム)は1988年にデビューしました。2024年現在で、デビューから36年が経過しています。ファンも同じように年を重ね、事情によっては楽しみたい気持ちに反して途中退席しないといけない人も多かったのかもしれませんね。
もう一つはそれを踏まえての会場へのアクセスや終了時間の配慮が今後あっても良い時期なのかもしれません。
ドリカム中村、
— うるせぇこっち見んな (@kotch_minna_wtf) December 8, 2024
深く反省なんかしてなくてこれでもかと嫌味を投げ付けたかった感がすごい。
慇懃無礼の極み。
そして絶対謝らない。老害じゃん笑
ドリカムってもうこの程度のキャパでしかライブできないんだね。 pic.twitter.com/GAgiQCZhSh
今らさながらドリカムの中村さんの件
— あやうみ (@ayaumis) December 9, 2024
スカイエキスポは駐車場問題もあるから
早く帰りたかっただけだよねたぶん
ここに限らず車で出遅れると駐車場から出るのに1時間以上かかったりするから
それぞれ事情があるからそれはしょうがないのではと思うよ
ドリカムの中村さんの発言が炎上してる。私もこの前のミスチルコンサートは駐車場に停めるのに3時間以上かかったので、同じ状況にならないために最後の曲の途中で帰ってしまった。
— さおり (@4wtky) December 9, 2024
交通の便さえよければ途中退場なんてしたくないよ、、、
もちろん往年のファンはフォローや応援をしています。ファンは大事な宝ですね。
ドリカム中村さん叩きのツイートしてる人たちはドリカム聞かないしライブなんか行ったことないんやろな。ドリカム大好きっ子としてはいつもおちゃめで笑わせてくれる中村さんに文句なんか1つもない。SNSの民は一旦一生黙れ
— べいべべい (@daianbei) December 8, 2024
私はドリカムが好きだから、なんで中村正人を知らない人たちにこんな余計なこと言われなきゃいけないんだって思う😔ファンとまささんの問題であって、関係のない人たちがあいつはこういうやつだとかドリカムが嫌いだとか言うのはおかしい
— な (@maa_ss1) December 9, 2024
途中退席の理由
主にSNSの反応から見ると会場のアクセス、駐車場などの兼ね合いから中村正人さん側から見ると途中退席が多い、と受け取ってしまったのかもしれません。ファンにとっては最後の挨拶まで居たなら楽しかったライブに違いないのですが、そこを退席する気持ちに配慮する言葉が欲しかったのかもしれませんね。
ドリカムの中村による客の「途中退席」に対する苦言ツイートが話題ですが、LIVEの詳細は知らないですが、ドリカムに限らず地方から都心へLIVEを観に行く人にとって、「終電時間」切実な問題なんです。
— Kevin™music♓️ (@MilesDavis_King) December 9, 2024
なので、開演時間を前倒しでやって頂けると安心して観ていられます。
終電や新幹線の時間: 遠方から来ているファンは、帰宅のために早めに退席する必要があります。
体調不良: 長時間のライブで体調を崩すことがあり、途中で退席せざるを得ない場合があります。
予定がある: ライブ後に別の予定がある場合、時間に間に合うように退席することがあります。
混雑を避ける: ライブ終了後の混雑を避けるために、早めに退席するファンもいます。
家族の事情: 家族の都合や緊急の用事が発生した場合、途中で退席することがあります。
12月7日ドリカムの名古屋公演は、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で行われました。
車、電車、バス、高速船などアクセス方法は多いですが、場所的に人工島なので利用する時間帯によっては不便な場所になる場合もあります。
ドリカム炎上してますけど、中村さんというより会場が悪い。ホント、会場の愛知スカイエキスポはライブ会場として日本最低レベルなので使わないで欲しいです。フルフラットの縦長レイアウトは幕張のホールといい勝負ですが、アクセスが最悪。名古屋からも遠い上に交通費高いし時間かかるしマジで最悪。
— ryou2win (@ryou2win2) December 8, 2024
まとめ
ドリカムの中村正人さんが名古屋公演後のSNS投稿でファンに対して途中退席をしなければならない気持ちを逆なでする発言をしたとして炎上しています。途中退席するファンに対して投げかける言葉が、ファンの気持ちを理解していないと批判され、多くのファンが失望しています。この記事では、中村さんの発言内容とその影響、そしてファンの反応について詳しく解説しました。