人気お笑いコンビ「令和ロマン」の高比良くるまさんや「とろサーモン」の久保田かずのぶさんが、オンラインカジノに関与した疑いで警視庁から任意聴取を受けていたことが判明しました。吉本興業に所属する複数の芸人も事情を聴かれているといい、業界全体に波紋を広げています。つい先日には『M-1グランプリ2024』ファイナリストのダイタク吉本大さんや、9番街レトロのなかむら★しゅんさんがコンプライアンス違反の疑いで活動自粛になったばかり。本記事では、問題の詳細や法的リスク、そして2人の処分の可能性について解説します。
令和ロマン高比良・とろサーモン久保田が任意聴取!何があったのか?
【スクープ】令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑https://t.co/c0KA8I8vuY
— 毎日新聞 (@mainichi) February 14, 2025
警視庁保安課は、吉本興業の芸人10人弱に対し、オンラインカジノで賭博を行った疑いで任意聴取を行いました。その中には、M-1グランプリ王者である「とろサーモン」の久保田かずのぶさん、「令和ロマン」の高比良くるまさんも含まれていました。
報道によると、高比良さんは「グレーだと思っていた」として大筋で関与を認める一方、久保田さんは関与を否定しているとのことです。
さらに、他の吉本芸人についても「芸人仲間の口コミで広がった」との証言があり、問題が組織的な広がりを見せている可能性も指摘されています。

オンラインカジノで聴取されているほとんどが『違法性があるとは認識していなかった』という趣旨の発言をしています。

オンラインだけに気軽にゲーム感覚で始めてしまう人が多そうです
オンラインカジノ疑惑の時系列まとめ
【何が】オンラインカジノ“違法賭博”吉本芸人「ダイタク」吉本大さん「9番街レトロ」なかむら★しゅんさん任意聴取…摘発急増なぜ? 背景に警視庁独自の暗号資産解析ツールも – FNNプライムオンライン
— 文春オンライン (@bunshun_online) February 7, 2025
記事はこちら↓https://t.co/OaCtETpPJm#文春オンライン
今回の問題は、2月から断続的に報じられています。
日付 | 出来事 | 関与した芸人 |
---|---|---|
2月5日 | ダイタク吉本大、9番街レトロなかむら★しゅんがオンラインカジノ疑惑で任意聴取 | ダイタク吉本大、なかむら★しゅん |
2月下旬 | 吉本興業が「コンプライアンス違反の疑い」で一部芸人の活動自粛を発表 | 非公開(推測) |
2月 | 令和ロマン高比良くるま、とろサーモン久保田かずのぶが任意聴取 | 高比良くるま、久保田かずのぶ |
※一部の芸人は既に活動自粛となっており、吉本興業の対応が問われる状況です。
オンラインカジノは「グレー」ではない!賭博罪の可能性
オンラインカジノに関しては、「海外のサーバーを利用しているから合法」との誤解が広がっています。しかし、日本の法律では、オンラインカジノでの賭博行為は「単純賭博罪」や「常習賭博罪」に該当する可能性があり、違法とされています。
また、刑法38条3項により「違法と知らなかった」では済まされず、意図せずとも罪に問われることがあるため注意が必要です。
「海外のサーバーだから大丈夫」との誤解が多いオンラインカジノですが、日本の法律では以下のように 違法 となります。
賭博の種類 | 適用される法律 | 刑罰 |
---|---|---|
一般的な賭博(単純賭博罪) | 刑法185条 | 50万円以下の罰金または科料 |
常習的な賭博(常習賭博罪) | 刑法186条 | 3年以下の懲役 |
賭場の開帳 | 刑法186条 | 5年以下の懲役 |
「知らなかった」は通用しない!
刑法38条3項では「違法と知らなかった場合でも処罰される」と明記されており、高比良さんの「グレーだと思っていた」という主張も、法的には免罪符にはなりません。
令和ロマン高比良くるまとろサーモン久保田 処分の違いは?
吉本興業は、コンプライアンス違反に厳しい姿勢を取っており、過去の不祥事でも厳格な処分が下されてきました。
芸人 | 関与の度合い | 予想される処分 |
---|---|---|
高比良くるま | 大筋で関与を認める | 活動自粛や謹慎処分の可能性大 |
久保田かずのぶ | 関与を否定 | 調査結果次第で無処分の可能性も |
過去の例を見ると、吉本興業が厳しい対応を取ることは明らかです。
令和ロマン 高比良くるま

高比良さんは「グレーだと思っていた」と説明し、大筋で関与を認めています。
この発言が吉本興業のコンプライアンス違反に該当する可能性が高く、一定期間の活動自粛や謹慎処分が下される可能性があります。
また、警察の捜査次第では、法的措置が取られる可能性も否定できません。

ダイタク吉本大、9番街レトロなかむら★しゅんと同じ処分になる可能性…
とろサーモン 久保田かずのぶ
一方で、久保田さんは関与を否定しており、捜査の進展によっては「潔白」として扱われる可能性があります。
しかし、疑惑が報じられた時点で世間の目は厳しく、吉本興業が「コンプライアンス重視」の方針を取る場合、令和ロマンの高比良くるまさんとは違う処分が科される可能性もあります。
吉本興業の対応と業界への影響
吉本興業は今回の騒動について、以下のようなコメントを発表しています。
- 「現在、事実関係を調査中」
- 「コンプライアンス違反が確認された場合、厳正に対処する」
過去の不祥事(闇営業問題など)では、厳しい処分が下されたことを考えると、関与が確定した芸人については 長期的な謹慎処分や契約解除の可能性 もあります。
さらに、芸人がオンラインカジノの広告に関与していた疑惑も浮上しており、スポーツ界や企業スポンサーにも影響が波及する可能性があります。
過去のコンプライアンス違反の対応
事例 | 処分内容 |
2019年「闇営業問題」 | 契約解除・活動自粛 |
2024年2月 オンラインカジノ関与 | ダイタク吉本大、なかむら★しゅん活動自粛 |
今回も厳しい処分が予想され、芸能界全体にも影響が広がる可能性があります。
今後の展開はどうなる?
今回の騒動は、お笑い界全体に大きな影響を与える可能性があり、今後の展開から目が離せません。
- 警視庁は今後も関与した芸人を順次聴取し、立件の可否を慎重に判断する方針
- 吉本興業の対応次第では、さらなる芸人の活動自粛や契約解除もあり得る
- オンラインカジノ問題は、芸能界だけでなくスポーツ界や広告業界にも影響を与える可能性が高い
まとめ
✅ オンラインカジノは違法であり、芸人が知らなかったでは済まされない
✅ 吉本興業の対応が今後の鍵を握る
✅ 高比良くるまさんは大筋で関与を認め、処分の可能性が高い
✅ 久保田かずのぶさんは関与を否定しており、捜査の進展次第では潔白とされる可能性も