【MLB2025】大谷やドジャース帰国日いつ?同じチャーター機?

エンターテイメント

大谷翔平&ドジャースの帰国日はいつ?開幕戦後の日本滞在はいつまで?アメリカでの試合はいつから?過去の事例や移動スケジュールから帰国日を予想します。来日の時に搭乗したチャーター機の存在も情報あり!公式発表のタイミングも解説!!

この記事を読んでわかること
  • 大谷翔平&ドジャースの帰国日はいつか
  • 開幕戦後の日本滞在期間とスケジュール
  • アメリカでの試合再開はいつからか
  • 過去の事例をもとにした帰国日予想
  • 帰国はチャーター機?
  • 公式発表のタイミングについて

大谷翔平&ドジャースの帰国日はいつ?

ドジャース帰国日:MLB開幕戦終了後の翌日3月20日(木・祝)には帰国が有力でしたが日中ではなく

試合終了後、深夜にアメリカに帰国が判明羽田空港発

※航空機追跡サイトフライトレーダーから検索すると羽田空港を0:40分に出発予定表示→ロサンゼルスの現地時間では19日18:10に到着する予定に表示されていました。

【更新】チャーター機は日本時間20日午前2時42分にロサンゼルスへ向けて日本を出発した。約9時間のフライト。※Full Count引用

アメリカへ帰国後、23日にはカリフォルニア州アナハイムにある「エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム」でドジャースとエンゼルスの試合が行われる予定です

アトラス航空5Y8014便のフライト履歴を航空機追跡サイト、フライトレーダーで検索したところ、下記が確認されました。これからわかることは

  • 3月18日に駐機していた成田空港21:57分→羽田空港に22:47分に着陸
  • 3月20日に出発予定時刻00:40分→ロサンゼルス空港に18:10到着予定※現地は19日

試合終了後の19日10時45分時点でX(Twitter)に投稿された野球専門メディアのリンク先記事に下記の記載がありました。

球団公式SNSは山本がスマートフォンで自撮りを行い、大谷と佐々木が寄り添って笑顔を見せている。インスタグラムでは山本の自撮りで、満面の笑みでストレッチする佐々木の姿も。ドジャースは深夜に米国に帰り、再びシーズンに備える。

引用元:Full Count

デイリースポーツも下記の様に報じています。

チームは試合後、空港へ移動しチャーター機で米国へ戻る予定。そのためキケ・ヘルナンデスの妻・マリアナさんは大量のスーツケースをアップし「Back Home」と記すなど、別行動で米国へ戻るとみられる。

引用元:デイリー

さらにそれを裏付ける投稿も続きました。この情報を元にすると19日が明けて20日に日付が変わるとすぐ、ということになります。

確かに、ドジャースが13日に到着した時のアトラス航空の便名は 5Y8013便 5Y8014便は往復便の復路と言える便名です。

カブスも同様に早々に帰国となっているようです。

ということになると、20日(木・祝)ではありますが、朝を迎える前に帰国する、ということになります。他でも同様な報道があるか試合終了後も目が離せないドジャースの動向です。

開幕戦後の日本滞在はいつまで?

MLB開幕戦が日本で行われる場合、試合終了後のチームの滞在期間には一定の傾向があります。過去の事例をもとに、メジャーの開幕戦がアメリカ以外で行われた場合の帰国スケジュールがどの程度になるのかを予想しました。

過去のMLB開幕戦のチーム滞在期間

チーム開幕戦日程帰国日
2024年・韓国ドジャース&パドレス3月20日・21日3月22日
2019年マリナーズ&アスレチックス3月20日・21日3月22日
2012年マリナーズ&アスレチックス3月28日・29日3月30日

このデータを見ると、試合終了翌日~2日後に帰国するケースが多いことがわかります。

アメリカでの試合はいつから?

通常、開幕戦を日本で行ったチームは、アメリカ帰国後に数日間の調整期間を経て本拠地での試合を開始します。

引用元:MLB東京シリーズ公式HP
  • MLB2025の公式スケジュールを確認すると、アメリカへ帰国後、ドジャースの次の試合は 23日(日本時間24日)に以前大谷翔平選手が所属していたロサンゼルス・エンゼルスとオープン戦3連戦予定されています。
  • これに合わせる形で、帰国日は 3月20日~21日 になる可能性が高いです。

例えば、2019年の東京ドームで行われたMLB開幕戦に参加したマリナーズは3月28日の本国試合予定にもかかわらず試合終了後の翌日、3月22日には離日していました。

今回、ドジャースがアメリカに帰ってからの初戦相手はエンゼルス。今は菊池雄星投手が所属しています。花巻東高校OB対決ですね!帰国してからも注目は続きます♪

MLB東京シリーズ開幕戦を終えた後、ドジャースはアメリカで次の試合を行うまで3日もインターバルはありません。時差もあります!

ロサンゼルスと日本(日本標準時)の時差は、通常17時間です。例えば、日本が午後2時のとき、ロサンゼルスは前日の午後7時です。ただし、アメリカでは夏時間(Daylight Saving Time)が導入されています。その場合、時差は16時間に短縮されます。夏時間は毎年3月中旬から11月初旬まで適用されます。

じゃあ、もう夏時間(サマータイム)入っているの?日本はまだ雪降ってる…

ドジャースのムーキー・ベッツ選手は、体調不良のため東京での開幕戦を欠場することが決まっており、早期にロサンゼルスへ帰国しました。フリーマン選手も不調で2試合目は欠場しました。

時差ボケや選手の体調管理を考えると開幕戦終了後は早々の帰国が予想されます。ちなみに昨年、韓国で行われたMLB開幕戦のあと、アメリカへ帰国した大谷翔平選手は時差ボケで3時間睡眠をとった、と話していました。

帰国日予想!過去の事例をもとに分析

過去のデータやMLBスケジュールを踏まえると、大谷翔平&ドジャースの帰国日は 開幕戦終了後1~2日以内 となる可能性が高い、と思われましたが試合翌日とはいえ19日深夜とも言える時間帯に帰国でした。

予想される帰国スケジュール

  1. 試合終了翌日(可能性大):3月20日()
    • 過去の事例では、試合終了後すぐ帰国するケースが多い
    • 移動と時差調整、本国での次の試合予定を考慮すると、この日程が最も有力
  2. 試合終了2日後(可能性中):3月21日(金)
    • 選手のメディア対応やイベント参加がある場合、もう1日滞在の可能性あり
  3. それ以降(可能性低):3月22日(土)~
    • 本国での次の試合が差し迫っており、シーズン準備の関係で長期滞在は考えにくい

帰国もチャーター機利用?成田に駐機情報 羽田空港は?

3月13日にドジャース一行を連れてきたアトラス航空のチャーター便機体は、もともとANA(全日空)で1999年~2007年まで使用されていた「JA404A」でした。日本との縁を感じますね。

ドジャースのチャーター機はアトラス航空のボーイング747(機体番号:N263SG)です。昨年の韓国シリーズでも使われました。このチャーター機は3月13日に羽田空港に着陸してからずっと駐機しているのでしょうか?

実は、このN263SGは羽田に着陸した翌日の14日に『成田空港』にフェリーされています

乗客や貨物を運ばない状態で航空機を移動させることを『フェリー』という、いわゆる『回送』です!

成田空港にフェリーされるのは、次の運用や整備のために航空機を移動させる場合に該当します。そのため、同じ飛行機でアメリカへ帰国することが想像できます。

では、帰りは成田空港から離陸?と思われますが、これも半々です。日程をこなし、試合終了後の選手は一様に疲れている可能性があり、帰国後もそう遠くないうちにエンゼルスとの試合が控えています。また、宿泊先のホテルから成田空港までは1時間以上かかります。

やはり機体を羽田空港に戻し、来日と同様に羽田空港から家族を伴ってチャーター機で帰国する可能性が高いです。

出発間近になれば、航空機追跡サイトなどから出発日や便名・時間帯などが判明してきそうです。

【更新】アトラス航空 5Y8014便 

アトラス航空5Y8014便のフライト履歴を航空機追跡サイト、フライトレーダーで検索したところ、下記が確認されました。これからわかることは

  • 3月18日に駐機していた成田空港21:57分→羽田空港に22:47分に着陸
  • 3月20日に出発予定時刻00:40分→ロサンゼルス空港に18:10到着予定※現地は19日

19日試合終了後すぐに帰国する可能性は?

ドジャースやカブスが試合終了後、そのまま羽田空港や成田空港に直行しロサンゼルスに向かうウルトラCはあるでしょうか?

ーー選手だけなら強行軍もありえますが、今回は家族を帯同しているので子供もいます。試合終了は21時を過ぎることも予想され、可能性は0ではないですが低い、と思われましたが

試合終了後、深夜にアメリカに帰国が判明

公式発表のタイミングはいつ?

大谷翔平&ドジャースの正式な帰国日については、球団やMLB公式からの発表が待たれます。過去の傾向では、 開幕戦前後に発表される ことが多いため、最新情報をチェックしましょう。

【更新】試合終了後の19日23時時点で野球専門メディアの記事に下記の記載がありました。

球団公式SNSは山本がスマートフォンで自撮りを行い、大谷と佐々木が寄り添って笑顔を見せている。インスタグラムでは山本の自撮りで、満面の笑みでストレッチする佐々木の姿も。ドジャースは深夜に米国に帰り、再びシーズンに備える。

引用元:Full Count

まとめ

この記事のポイント

  • 大谷翔平&ドジャースの帰国日は、試合終了翌日20日が有力→結果、19日をまたいだ深夜に帰国
  • 過去の開幕戦事例では、翌日帰国が最も多い
  • アメリカでの試合開始スケジュールに合わせて帰国日が決定
  • 公式発表はドジャースが無事ロサンゼルス空港に到着後であった
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンターテイメント
honoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました