箱根駅伝2025区間エントリー当日変更なぜ?選手は誰に?大学も調査(往路)

箱根駅伝2025区間エントリー当日変更なぜ?選手は誰に?大学も調査(往路)タイトル修正4回目 エンターテイメント

2025年1月2日、午前8時にスタートした「第101回箱根駅伝」。ついに新しい年の幕開けとともに、大学駅伝の頂点を決める伝統の大会が始まりました。今年は101回目という節目の年でもあり、例年以上に注目が集まっています。

毎年、多くのドラマが生まれる箱根駅伝では、各大学の戦略を左右する「区間エントリー当日変更」がレース前からファンの関心を集めています。今年2025年も、スタート直前に変更が行われたのか、多くのファンが選手の変更状況やその背景を気にしているはずです。

この記事では、箱根駅伝2025の往路における区間エントリー当日変更の詳細について、変更があった大学や選手、その理由、さらにはレース展開への影響を徹底調査!節目の大会をさらに楽しむためのポイントをお届けします。

区間エントリー当日変更はなぜ?

箱根駅伝では、各大学が事前に発表する「区間エントリー」が注目されますが、当日になってから選手を変更する「当日変更」という制度も存在します。この仕組みにより、当日の天候や選手の体調、コンディションに応じた柔軟な戦略が可能となり、監督の判断力が勝負を大きく左右します。

2025年の第101回大会においても、多くの大学がこの制度を活用し、事前エントリーから当日変更を行いました。

当日変更のルールとは?

当日変更の制度には以下のようなルールがあります。箱根駅伝では往路復路とも当日朝にメンバー変更ができる。1日4人まで、2日間で計6人が上限。正選手と補欠選手の交代のみで、既に区間配置された正選手同士の入れ替えはできない。

ルール項目詳細
変更可能な人数1日4人まで、2日間で計6人が上限。正選手と補欠選手の交代のみで、既に区間配置された正選手同士の入れ替えはできない。
変更タイミング当日朝、スタート直前に変更内容を発表
変更理由選手の体調不良、天候、戦略的判断など
発表方法各大学の監督が運営本部に報告

この制度のポイントは、特に監督の采配力や選手自身の調整力が問われる重要性が想像以上に高いところ。

当日変更がもたらす戦略的影響

メリット

  • 選手のコンディションに最適化:当日体調が優れない選手を別選手に変更し、全力を発揮させることが可能。
  • 天候対応:雨や風など予期せぬ天候に応じ、区間に適した選手を起用。
  • 奇襲作戦:他大学の予測を覆す選手配置が可能。

デメリット

  • 準備不足のリスク:変更された選手が急遽対応しなければならず、プレッシャーがかかる場合がある。
  • 監督の判断ミス:最適な選手を選べなければ、逆効果になる可能性も。

監督の采配力が試される場面

特に箱根駅伝のような過酷な長距離レースでは、当日変更によってレースの展開が大きく変わることも珍しくありません。過去の大会では、駒澤大学がエース選手を外して臨んだ2区で逆に差を広げるなど、戦略的な成功例が見られました。一方で、一部大学では当日変更が裏目に出たケースも。

第101回箱根駅伝往路の概要とスタート状況

第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)は、2025年1月2日、東京・大手町の読売新聞社前を午前8時にスタートし、箱根・芦ノ湖までの往路107.5キロで争われます。

当日エントリー変更の選手は?詳細とリスト

レース序盤の展開

  • スタートから約3.6km地点(増上寺前)では、中央大学の吉居駿恭が独走態勢に。
  • 國學院大学や青山学院大学も安定した走りを見せ、序盤からの展開に注目が集まっていましたが、青山学院大学の宇田川瞬矢選手が2区へタスキを渡す直前に失速し、混迷の往路序盤です。

箱根駅伝の往路が行われる2日に、各大学のメンバー変更が発表されました。その詳細です。

国学院大学

  • 1区: 野中恒亨(2年) – 出雲4区と全日本5区で区間賞
  • 4区: 青木瑠郁(3年) – 前回3区で区間4位、日本学生ハーフマラソン覇者

駒澤大学

  • 3区: 谷中晴(1年) – 全日本4区で区間3位
  • 5区: 山川拓馬(3年) – 全日本8区区間賞、前々回5区4位
  • : 佐藤圭汰(3年) – 故障で出雲と全日本を欠場。往路に名前なし

青山学院大学

  • 2区: 黒田朝日(3年) – 前回2区で区間賞、今季1万メートル27分台
  • 4区: 太田蒼生(4年) – 前回3区区間賞

創価大学

  • 2区: 吉田響(4年) – 出雲2区で区間賞、9人抜き
  • 3区: スティーブン・ムチーニ(2年) – 前回2区で区間5位
  • 5区: 山口翔輝(1年) – 出雲3区で区間7位、全日本4区の成績

城西大学

  • 5区: 斎藤将也(3年) – 初起用、2年連続で2区を走った実績
  • 3区: 平林樹(4年) – 2年連続で9区を担当

東洋大学

  • 1区: 石田洸介(4年) – 元5000メートル高校記録保持者
  • 2区: 緒方澪那斗(3年) – 全日本7区で区間6位
  • 欠場: 梅崎蓮(4年) – 前回2区で区間6位

法政大学

  • 1区: 武田和馬(4年) – 3年連続で6区を担当、前回区間賞
  • 5区: 野田晶斗(2年) – 前回3区で区間17位

中央大学

  • 1区: 吉居駿恭(3年) – 前回7区で区間賞、学内記録保持者

順天堂大学

  • 1区: 浅井皓貴(4年) – 前回2区で区間19位

メンバー変更の表

大学名変更区間選手名学年備考
国学院大学1区野中恒亨(のなか ひろみち)2年出雲4区と全日本5区で区間賞
4区青木瑠郁(あおき るい)3年前回3区で区間4位、日本学生ハーフマラソン覇者
駒澤大学3区谷中晴(たになかはる)1年全日本4区で区間3位
5区山川拓馬3年全日本8区区間賞、前々回5区4位
佐藤圭汰3年故障で出雲と全日本を欠場。往路で起用なし
青山学院大学2区黒田朝日3年前回2区で区間賞、今季1万メートル27分台
4区太田蒼生4年前回3区区間賞
創価大学2区吉田響4年出雲2区で区間賞、9人抜き
3区スティーブン・ムチーニ2年前回2区で区間5位
5区山口翔輝1年出雲3区で区間7位、全日本4区の成績
城西大学5区斎藤将也3年初起用、2年連続で2区を走った実績
3区平林樹4年2年連続で9区を担当
東洋大学1区石田洸介4年元5000メートル高校記録保持者
2区緒方澪那斗(おがた れなと)3年全日本7区で区間6位
欠場梅崎蓮4年前回2区で区間6位
法政大学1区武田和馬4年3年連続で6区を担当、前回区間賞
5区野田晶斗2年前回3区で区間17位
中央大学1区吉居駿恭(よしい しゅんすけ)3年前回7区で区間賞、学内記録保持者
順天堂大学1区浅井皓貴4年前回2区で区間19位

スタート時の注目選手

中央大学・吉居駿恭(3年)スタート直後から13分台という快調なペースで飛び出し、後続を大きく引き離しています。

箱根駅伝、地上波日本テレビ往路の中継のゲストに吉居兄弟としても有名なお兄さんの吉居大和(やまと)さんがいますね。走行を終えた吉居駿恭選手との質問のやり取りもほほえましかった!

吉居大和さんはトヨタ自動車陸上部に所属しており、長距離走で実績を積んでいます。吉居兄弟は共に箱根駅伝に出場経験、でファンも多いです。

青山学院大学・宇田川瞬矢(3年)

  • 連覇を狙う青学大のスタートランナーとして登場。

青山学院大学は連覇の期待もかかっており注目も期待も他の大学より話題性が高いです。往路のメンバーは次のとおりです。

國學院大学・野中恒亨(2年)

  • 初優勝を目指す國學院大の成長株として1区にエントリー。

第101回箱根駅伝往路の概要

  • 日程:2025年1月2日〜3日
  • 距離:217.1km
    往路(107.5km第1〜5区)大手町(読売新聞社前)〜 箱根町(芦ノ湖駐車場入口)
    復路(109.6km第6〜10区)箱根町(芦ノ湖駐車場入口)〜大手町(読売新聞社前)
  • 地上波:日本テレビ系
  • ネット:TVer
区間:往路
  1. 大手町〜 鶴見(21.3km)
  2. 鶴見~戸塚(23.1km)
  3. 戸塚~平塚(21.4km)
  4. 平塚~小田原(20.9km)
  5. 小田原~箱根町(20.8km)
区間:復路
  1. 箱根町~小田原区(20.8km)
  2. 小田原~平塚(21.3km)
  3. 平塚~戸塚(21.4km)
  4. 戸塚~鶴見(23.1km)
  5. 鶴見~大手町(23.0km)

まとめ

箱根駅伝の「当日変更」は、選手や監督にとって大きな挑戦であり、見どころのひとつです。この制度を活用するか否かで、レースの結果が大きく左右されることも多々あります。2025年大会のように、監督の手腕が試される重要な要素として、今後も注目が集まるでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンターテイメント
honoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました