大谷翔平主催ドジャース食事会 鮨さいとう特定!参加の都内高級3店一覧

大谷翔平主催ドジャース食事会 鮨さいとう特定!参加の都内高級店一覧タイトル エンターテイメント

大谷翔平選手をはじめ山下由伸選手も一緒に主催するという16日ドジャースの食事会。来日32人をおもてなしするその料理人は誰なのか?最有力は都内六本木の高級すし店の「すご腕すし職人」?東北在住の料理人?の可能性もありどちらも調査。食事会の詳細や気になる人物のプロフィールも解説。

この記事を読んでわかること
  • 大谷翔平選手が主催したドジャース食事会の詳細
  • 料理人の有力候補は誰なのか?すご腕のすし職人が存在する店は?
  • 食事会おもてなし参加の高級3店一覧
  • 候補で予想された都内他の高級名店は?
  • 噂に挙がった大谷ゆかりの東北在住料理人とは?

大谷翔平主催のドジャース食事会とは?

プレシーズンゲームが終わって開幕戦までのひと時。とても楽しそうです。

選手の決起集会、という名目だから選手のみの決起集会だったため、ロバーツ監督やコーチ陣は参加していません。監督はその夜、シャトーブリアンを堪能したそう。

大谷翔平選手が先頭に立って、同僚の山下由伸選手今回開幕戦でデビューする佐々木朗希選手らとロサンゼルス・ドジャース32人を招いて主催するという食事会が話題になっていました。

チームメンバーが集まるこの会で、特に注目されたのが「料理人は誰なのか?」という点です。

大谷翔平選手は食事にこだわりが強く、栄養面を重視していることでも知られています。では、今回の食事会で腕を振るう料理人は誰だったのでしょうか?

有力候補のポイントは「すご腕すし職人」

食事会でもてなしたのは【鮨さいとう】齋藤孝司氏ら。

  • 寿司:鮨さいとう
  • 焼鳥:鳥しき
  • マグロの解体:やま幸

下記のロバーツ監督の発言以降「すし職人」ということが食事会での大きな話題になっていました。

デーブ・ロバーツ監督が米国を出発する前に専門局MLBネットワークの番組に出演。日本での試合以外の予定を問われると「現地時間の日曜日(16日)に彼(大谷)とヨシノブ、ロウキが選手だけのパーティーを開催する。31人全員が参加必須のね」と明かし、「すご腕のすし職人を呼んで、ディナーに行くらしい。素晴らしいだろう」と、豪華なチームディナーが行われることを明かした。

引用元:日刊スポーツ

確かにすご腕のすし職人さんを呼んだんですね!

過去に大統領や財界人、メジャーリーガーなど大物が来日した際に案内されたことのある都内高級すし店を予想もかねてリストアップしてみたところ…最終的に超高級すし店で有名な【鮨さいとう】の齋藤孝司氏が夕食会に参加していたことが判明しました。

鮨 さいとう

  • 所在地: 住所:〒106-0032 東京都港区六本木1丁目4−5 アークヒルズ サウスタワー 1F
  • 営業時間:月曜日、12時00分~14時00分/17時00分~22時00分
  • 定休日:日曜
  • 予算:1人10,000円以上
  • 連絡先:05052636863
  • 特徴: 三つ星ミシュランを獲得しており、特に外国の著名人に人気があります。人気の寿司店。シンプルおしゃれで温かみのある店内で寿司や刺身を味わえる。予約が非常に取りにくいことで知られています。

店主・齋藤孝司さん、2007年に1つ星、2008年に2つ星、2009年にミシュラン3つ星を獲得し、その星を返上するまでの10年間維持された「すご腕の持ち主」です!!

フリーマンが苦手!としているウニのすしに挑戦し、「とてもおいしいね」と笑顔を見せた動画も大谷翔平選手の【公式】Instagramでは公開。

鮨さいとう・系列店
  • Taka by Sushi Saito:
    所在地: クアラルンプール
    特徴: 「鮨 さいとう」で修業した丸山真琴氏が任されている。洗練された寿司を提供しています。
  • 鮨つぼみ:
    所在地: 東京、中目黒
    特徴: LDHと組んでプロデュースされた店。若手職人たちが活躍する場所で、現代美術ギャラリー「NANZUKA」とコラボレーションしています。※「NANZUKA」公式Instagram
  • 3110NZ by LDH Kitchen:
    所在地: 東京、中目黒
    特徴: 「鮨つぼみ」と同じく、LDHとコラボレーションしている店で、美術ギャラリーと併設されています。
  • 十四(ジュヨン):
    所在地: 韓国、ソウル
    特徴: 韓国人の弟子、キム・ジュヨン氏のために開店された店舗

大谷主催ドジャース食事会 参加の超高級!他2名店一覧

その他、寿司だけではなく、「鳥しき」の焼鳥も堪能したようです。

この日の試合前に会見した山本は「日本人3人で、翔平さんがメインですけど、皆さんに喜んでもらえたら。詳しいことは秘密です(笑)。お寿司と焼き鳥を準備しています」と話していた。

引用元:Yahoo!ニュース

こちらの焼鳥を担当されたのはこちらも名店『鳥しき』さんのようです。

鳥しき

  • 公式サイト
  • 所在地: 〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目14−12
  • 営業時間:17時00分~22時00分
  • 定休日:日~火
  • 店主:池川義輝
  • ミシュラン評価: 一つ星(2010年獲得)
  • 特徴: 焼鳥の名店であり、「近火の強火」という独自の焼き方を用い、精緻な焼鳥を提供する。日本一予約の取れない焼鳥店としても知られる。
  • 系列店: 鳥えん(ニューヨーク)、鳥かぜ(日本・中国)、鳥焼き 小花、鳥つき、鳥おか等

マグロの解体:やま幸

今回披露したのは和歌山県那智勝浦産マグロの解体ショー。

米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手ら日本選手が16日に都内で開催したチームメートをもてなす食事会で開催したマグロ解体ショーを、豊洲の仲卸「やま幸(ゆき)」の山口幸隆社長らが担当していたことが分かった。関係者はスポーツ報知の取材に「(大谷側から)声をかけていただいた。実演したのは間違いありません」と話した。

引用元:BASEBALL POST

確かに外国人観光客も築地や豊洲に集まりますね!解体ショーは興味深そうです

やま幸は、マグロの解体で非常に有名な仲卸業者です。特に、青森県大間産の本マグロを扱っており、その品質の高さから多くの高級寿司店やレストランに供給されています。やま幸は、豊洲市場での初競りで毎年注目される存在であり、2023年には212キロの本マグロを3604万円で落札し、話題になりました。

  • ㈱やま幸(やま幸グループ)公式サイト
  • 社長:山口幸隆
  • 住所:〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5−1 6街区水産仲卸売場

また、やま幸は解体ショーを定期的に開催しており、これにより多くの人々にマグロの魅力を伝えています。

さらに、やま幸のマグロは、解体ショーだけでなく、寿司や刺身としても提供されており、その新鮮さと味わいが多くの食通に支持されています。

やま幸は、マグロの目利きとしてのプロフェッショナルであり、特に「美味しいマグロ」を見極める能力に定評があります。社長の山口幸隆氏は、マグロの香りや脂のバランスを重視し、品質の高いマグロを提供することに情熱を注いでいます!

大谷主催食事会 有力視されていた超高級名店や人物

以下は食事会前に予想していた最有力候補の高級すし店や東北在住で大谷選手らとゆかりのある人物を深堀したものです!

すきやばし次郎

  • 所在地: 東京・銀座
  • 特徴: 三つ星ミシュランを獲得している世界的に知名度が高い江戸前寿司屋の名店。「寿司の神様」と称される寿司職人、小野二郎さんが寿司を握る全席カウンターの寿司屋。
  • 2014年オバマ前大統領が安倍晋三首相と共に訪れたことで有名です。オバマ氏は「今まで食べた中で最高の寿司」と称賛しました。
  • 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目2−15 塚本総業ビル B1階

店主の小野二郎さんは、2005年厚生労働省によって卓越した技能者表彰により現代の名工に選出されています。

すご腕の名にふさわしい人物と言えます。ただし、御年99歳、10月には100歳になられるのでお出向きになるには少し厳しいでしょうか…

銀座 久兵衛

銀座久兵衛の店主は今田洋輔(いまだ ようすけ)さんです。彼は1985年に父の後を継いで二代目の店主に就任されています。今田さんも2012年に厚生労働省から現代の名工に選ばれています。

  • 所在地: 東京・銀座
  • 特徴:1935年創業の老舗の鮨店。おまかせの握りや鮨懐石を出す。 日本の伝統的な寿司店で、数多くの著名人が訪れています。安倍晋三首相と2018年オバマ前大統領が会談した場所でもあります。
  • 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目7−6

いずれにせよ六本木や銀座はドジャースの宿舎といわれているコンラッド東京からそれほど遠くない場所に位置しています。こちら界隈の高級すし店からドジャースの食事会へ出向いて「すご腕のすし職人」が腕をふるう、という可能性もあります。

【東北在住の料理人】も大注目されていた

大谷翔平選手ら主催の食事会に関わる可能性があった人物はこのニュース動画で紹介されていました。

大谷・山本と縁の深い『笠原信(かさはら まこと)』さん

開催されるまでは食事会の料理を担当するのは誰?すし職人なのか、それとも別の料理人なのか、多くの憶測が飛び交ってていました。その中でも特に有力視されていたのが、山形県で飲食店を経営する笠原信(かさはら まこと)さんです。

「料理人」というよりは「飲食店経営」

ということで、「料理人」というカテゴリーからの視点でみると他の情報と一番合致するのが笠原信さんが最有力として名前を挙げられる一人になっていました。

笠原信さんという方は「料理人」というより大谷選手や山本選手の健康面をサポートする側、とも言えます。ロバーツ監督が話していたように『すご腕のすし職人を呼んで、ディナーに行くらしい。』と、ディナーをサポートする側で呼ばれていた可能性も否めません。

笠原信さんのプロフィール

  • 生年月日:1981年7月6日
  • 元サッカー選手(モンテディオ山形/2000年~2001年)
  • ポジション:ミッドフィルダー
  • 現在:飲食店経営

食事会 笠原信さんも有力視された理由3選

そんな大谷が、チームメートの喜ぶ顔を思い浮かべて声をかけたシェフは誰なのか。候補のひとりとみられているのが、大谷の栄養面をサポートした経験がある東北地方在住の料理人だ。大谷と同じドジャースに所属する日本人選手の山本由伸(26才)とも親交があり2人からお礼のサインボールを贈られたこともあるという。

 ドジャースの来日直前、その料理人が経営する飲食店に「ドジャースのチームディナーを担当するか」を問うと、従業員が「わからない」と話し、「(料理人は)いま長期出張中で、1週間以上は戻ってきません」と続けた。大谷のおもてなしをサポートすべく、極秘で準備を進めているのか。

引用元:NEWSポストセブン

①東北地方在住の料理人

笠原信さんは2年間モンテディオ山形に在籍していた元サッカー選手ですがその後、地元で飲食店を経営しています。

  • 現職:飲食店経営(株式会社まこっちゃん 代表取締役)
  • 店舗所在地:山形県山形市七日町2-4-18 七番館

寿司は扱ってないけど海鮮は山形の店では扱っている様です。居酒屋とはいえワインも揃えているお店。

②大谷・山本両選手の栄養面をサポートした経験がある

笠原さんは現役時代、モンテディオ山形でプレーしていた当時のチームトレーナーだった金野治郎さんという方と知り合いです。

現役時代にチームのトレーナーだった金野治郎さんが現在、山本選手の専属トレーナーを務めている縁で、笠原さんは2024年から大谷選手と山本選手、2025年からは新入団・佐々木朗希選手の、3人の栄養面をサポートしている。

引用元:FNNオンライン

佐々木朗希選手もサポートする縁はやはりトレーナーの金野治郎さん。金野さんは岩手県大船渡出身なので、ここで佐々木朗希投手とつながるんですね。

笠原さんは、選手たちの体づくりを食事面から支える重要な存在となっています。2025年1月には、金野さんを通じて、実際の試合で使われたドジャースのボールに大谷翔平選手山下由伸選手の直筆サインが入ったものを譲り受けました。このボールは、彼が選手たちと深い信頼関係を築いている証とも言えるでしょう。

このことからサインボールを譲り受けたようです。

③サインボールを贈られたことがある

サインボールは2025年1月、金野さんが笠原さんの店を訪れた際、譲り受けたとインタビューで答えています。

メジャーリーグで活躍するあのスーパースターたち直筆のサインボールが、山形市役所に展示されました。

山形市役所1階の市民ホールで展示が始まったのは、ロサンゼルス・ドジャース、大谷翔平選手と山本由伸選手の直筆サインボールです。

所有するのは、山形市内で飲食店を経営している笠原信さん。

去年5月から大谷選手と山本選手を栄養面でサポートしていて、そのお礼として、山本選手の専属トレーナー金野治郎さんからサインボールが贈られました。

引用元:山形テレビ

実際に現在、山形市役所で大谷翔平選手山下由伸選手のサインが入った試合球が飾られています。サインボールの展示は山形市役所1階の市民ホールで5月2日まで行われるとのこと。※観覧は午前10時から午後3時まで

  • サインボールの展示は山形市役所1階の市民ホール
  • 覧は午前10時から午後3時まで
  • 5月2日まで展示
  • 山形市役所:〒990-0047 山形県山形市旅篭町2丁目3−25

まとめ

まとめ
  • 大谷翔平選手らドジャースの日本選手が食事会をもてなす予定
  • すご腕の寿司職人は「鮨さいとう」の齋藤孝司さん
  • 焼鳥「鳥しき」、マグロの解体で有名な「やま幸」も参加
  • 東北在住の料理人、大谷と縁のある有力候補は東北在住の笠原信さん
  • 笠原さんは元サッカー選手で、現在は山形で飲食店を経営
  • 大谷翔平選手・山本選手・佐々木選手の栄養サポートを担当
  • 2025年1月には、大谷・山本両選手のサインボールを受け取る

今回の食事会で、実際に料理を担当するのは誰なのか都内のすご腕の寿司職人や焼鳥・マグロの解体とおもてなしは多岐にわたり、ドジャース食事会は大盛況で終了したようです。。現在の最有力候補の一人として、東北在住の笠原信さんが注目されました。日本を満喫する料理を提供、なおかつ健康面のサポートができる人物ならなおさら、彼の経歴や選手たちとの関係を考えると、今後、選ばれる可能性はまた十分にあるでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンターテイメント
honoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました