2025年3月のMLB開幕戦・ドジャース vs. カブス(東京ドーム)では、始球式と国歌斉唱が誰になるのか注目されています。メジャーリーグの開幕戦は特別なイベントであり、日本のファンにとっても見逃せない一戦だからです。ドジャース開幕戦
2025東京ドームの始球式と国歌斉唱は誰?歴代の実施一覧を調査し、今年の予想も紹介!過去の日本開幕戦での傾向や注目ポイントをチェック!
ドジャース開幕戦2025 東京ドーム
Mark your calendar. The Dodgers are heading to Japan for the Tokyo Series presented by Guggenheim! We can’t wait to see you next March at the Tokyo Dome.… pic.twitter.com/7lAmYqz35n
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) July 18, 2024
2025年のMLB開幕戦は、ロサンゼルス・ドジャースとシカゴ・カブスが東京ドームで対戦します。この試合は、2019年以来6年ぶりの日本でのMLB開幕戦
となります。以下は試合の概要と日程です。
試合概要
- 開催地: 東京ドーム
- 対戦カード: ロサンゼルス・ドジャース vs シカゴ・カブス
- 注目選手: 大谷翔平、山本由伸(ドジャース)、鈴木誠也、今永昇太(カブス)
- 特記事項: プレシーズンゲームも含め、複数の試合が予定されています。

ドジャースは今年、佐々木朗希選手も参入してさらに見ごたえUP
2025年のMLB開幕戦(ドジャース vs カブス)の放送については、下記が予定されています。
日程表
日付 | 試合開始時間 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|---|
3月15日(土) | 12:00 | シカゴ・カブス vs 阪神タイガース | 東京ドーム |
3月15日(土) | 19:00 | ロサンゼルス・ドジャース vs 読売ジャイアンツ | 東京ドーム |
3月16日(日) | 12:00 | ロサンゼルス・ドジャース vs 阪神タイガース | 東京ドーム |
3月16日(日) | 19:00 | シカゴ・カブス vs 読売ジャイアンツ | 東京ドーム |
3月18日(火) | 19:00 | ロサンゼルス・ドジャース vs シカゴ・カブス | 東京ドーム |
3月19日(水) | 19:00 | ロサンゼルス・ドジャース vs シカゴ・カブス | 東京ドーム |
この開幕戦は、スター選手たちのプレーを間近で観戦できる貴重な機会です。どの試合も見逃せませんね!
3月18日(火) 第一戦の先発予告
The pitching matchup is set 👀
— FOX Sports: MLB (@MLBONFOX) March 12, 2025
Yoshinobu Yamamoto and Shota Imanaga will take the mound to start Game 1 of the Tokyo Series.
📺: March 18 on FOX pic.twitter.com/nkTFKYyboF
ロサンゼルス・ドジャース | 山本由伸 |
シカゴ・カブス | 今永昇太 |
※3月19日(水)の第2戦、ロサンゼルス・ドジャース の先発は佐々木朗希投手とロバーツ監督が明言しています。
【 #試合予告 】#佐々木朗希 が明日2度目のオープン戦登板へ⏰
— MLB Japan (@MLBJapan) March 11, 2025
前回登板は3回無失点5奪三振という成績でしたが、明日はどのような投球を見せてくれるでしょうか?
▶️ SPOTVNOWで生中継!お楽しみに! pic.twitter.com/6fYT8b3PsS
2025年ドジャース開幕戦 始球式・国歌斉唱は誰?
2025年3月14日)、ドジャース開幕戦の始球式ゲストは正式発表されました!
ゲストの詳細な日程と時間を確認します。
日程 | 対戦 | 時間 | ゲスト名 |
---|---|---|---|
3月15日(土) | カブス(3塁側)vs阪神(1塁側) | 12:00開始 | 村上雅則 |
3月15日(土) | ドジャース(3塁側)vs巨人(1塁側) | 19:00開始 | 村上隆 |
3月16日(日) | ドジャース(3塁側)vs阪神(1塁側) | 12:00開始 | MISAMO |
3月16日(日) | カブス(3塁側)vs巨人(1塁側) | 19:00開始 | 髙橋尚成 |
3月18日(火) | カブス(1塁側)vsドジャース(3塁側) | 19:00開始 | 福留孝介 |
3月19日(水) | カブス(1塁側)vsドジャース(3塁側) | 19:00開始 | 上原浩治 |
しかし、過去の実績やファンの期待を踏まえると、著名人の始球式登壇に関しては以下のような候補が挙げられていました。
始球式の有力候補

アメリカは皇族が存在しないため、ロイヤルファミリーに特に敬意を示す傾向があると言われています。秋篠宮悠仁さまが御来場されたら米・日ともに会場も沸きそうです。
男子皇族で青年は悠仁さまのみです。天皇陛下も皇太子殿下時代に甲子園で始球式に臨まれたことがあるので可能性は否めません!
ちなみに悠仁さまは学生時代バトミントン部でした…

元マリナーズで数々の記録を樹立しているイチロー氏は??

イチロー氏はマリナーズの開幕戦で始球式を務めることが決まっています…
イチロー氏はシアトルで行われるマリナーズの開幕戦で始球式を務めることが決まっています。この試合は2025年3月27日にT-Mobile Parkで行われ、対戦相手はアスレチックスです。
【登場】イチロー氏、今季開幕戦で始球式 マリナーズ発表https://t.co/bV3hX5D6Ej
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 10, 2025
3月27日(日本時間28日)のアスレチックスとの開幕戦で始球式を行うと発表。イチロー氏が始球式を行うのは2022年以来3年ぶりとなる。イチロー氏は今年1月、アジア勢初となる米野球殿堂入りを果たした。 pic.twitter.com/WhsQFEfY7I
これは、彼が1月に米国野球殿堂入りを果たしたことを受けての特別なイベントなのです。
イチローは、2022年4月以来約3年ぶりの始球式となり、彼の登場は多くのファンにとって期待されている瞬間とも言えます。彼はマリナーズでの14シーズンの間に数々の記録を打ち立て、球団のレジェンドとしてあまりにも知られている存在だからです!

じゃあ、今回は東京ドームへの始球式参加はなさそうな気配、ですね。

間違いない人選としては
・野球界に貢献した人物
・総理大臣経験者
などになりそうですね

石破さんが投球する姿は想像できませんが…💦森氏も小泉氏も頑張ったなら可能性を否定できません
デコピンの可能性
大谷翔平選手の愛犬デコピンの可能性も大いにあります。すでにデコピンは昨年始球式デビューしています!是非、一緒に来日して東京ドームデビューしてほしいところでしたが、どうやら真美子夫人とともにロサンゼルスでお留守番確定の様です。
【笑顔】大谷翔平、今年一番の幸せは「デコの始球式が成功した時」https://t.co/ggMGgHd3bG
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 29, 2024
大谷はデコピンの始球式について「冗談抜きに一番緊張してたんで。どの打席より緊張しました。ウンチしないかなとか」と振り返り、楽しそうな笑みを浮かべた。 pic.twitter.com/b75ZUe3cSL
国歌斉唱の有力候補

山崎育三郎さんは高校野球での国歌斉唱が素晴らしく、話題にもなりました。
しかし、以前に東京ドームで行われたメジャー開幕戦で既に国歌斉唱の経験があります。…としたら今回はない??

ドリカムの吉田美和さんが国歌斉唱に登場した過去があることからグループのボーカル、という視点もありそうです。
国歌斉唱の有力候補の傾向は?
国歌斉唱の有力候補として挙げられる人物の傾向には、以下のようなカテゴリがあります。
1. オペラ歌手
オペラ歌手は、声量や音域が広く、感情表現が豊かであるため、国歌斉唱に適しています。彼らの訓練された声は、スタジアムの広い空間でもしっかりと響き渡ります。
2. ミュージカル歌手
ミュージカル歌手も国歌斉唱の候補として人気があります。彼らは演技力と歌唱力を兼ね備えており、観客を引き込むパフォーマンスが期待できます。
3. 日本を代表するポップアーティスト
日本のポップアーティストやアイドルも国歌斉唱に選ばれることが多いです。特に、ファン層が広いアーティストは、試合の盛り上がりを助けるために起用されることがあります。
4. 地元のアーティストや合唱団
地域に根ざしたアーティストや合唱団も、地元の試合で国歌を歌うことが多いです。これにより、地域のコミュニティとのつながりを強化することができます。
これらの傾向の人物が選出された場合には、国歌斉唱の場において、観客に感動を与え、試合の雰囲気を盛り上げる役割をじゅうぶんに果たす要素を持ち合わせていることになりますね。

昨年2024年末の紅白にB’zがサプライズ登場したように、2025年に何か記念の年を迎えるアーティストが選出される可能性も!

宝塚のトップスターやOBとかはどうかな?ふさわしい人材は意外に多いかも!
YOSHIKI 両国歌演奏が判明!
YOSHIKI、MLB開幕戦で
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 13, 2025
日米両国歌のピアノ演奏決定❗️
首の手術後初のパフォーマンス
3/18(火)東京ドーム
カブス vs ドジャース 戦
「両国の美しい国歌に敬意を表し、
日米、そして世界中の人々との
特別な絆に貢献できるよう最善を尽くしたい」https://t.co/1qz1REBrw2
#YOSHIKI @YoshikiOfficial pic.twitter.com/PWCPDPPpa2
まさかの国歌斉唱なしパターン?
【公式】MLB東京シリーズのHPが3月13日にロサンゼルス・ドジャースとシカゴ・カブスの開幕戦セレモニーにYOSHIKIが出演、さらに両国歌演奏をすることが発表になりました。
セレモニーは午後6時40分頃から開始の予定
3月18日(火)に東京ドームで開催されるシカゴ・カブスとロサンゼルス・ドジャースのシーズン開幕戦「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」のセレモニーにて、X JAPANのリーダー・YOSHIKIさんが日米両国歌演奏を務めることが決まりました。YOSHIKIさんのピアノ演奏で歴史的な開幕戦が幕を開けます。
引用元:公式MLB東京シリーズHP
『YOSHIKIさんのピアノ演奏で歴史的な開幕戦が幕を開けます』という文言が非常に気になるところです。

あのYOSHIKIさんが誰かの伴奏、…という姿もイメージしにくいので演奏だけで国歌が終了する可能性も否定できなくなりました。さてどっち??
19日は国歌斉唱 Little Glee Monster決定
YOSHIKI登壇18日の翌日にはLittle Glee Monsterが国歌斉唱に登場することが判明しました。
Little Glee Monsterが日米国歌斉唱、上原浩治氏ら始球式 MLB東京シリーズ https://t.co/yKmtutAUGI
— ふくださん (@fukudasun) March 14, 2025

Little Glee Monsterさんもコメントを出しています。楽しみですね!
「世界的にも注目を集めるビッグイベントで国歌斉唱という大役を務めさせていただけることを心からとても光栄に思っています。当日は、私たちらしいハーモニーで日米両国の国歌をお届けさせていただきます。歌声でこのシリーズに少しでも華を添えることができたらうれしいです」
引用元:日刊スポーツ
過去の東京ドームMLB開幕戦 始球式・国歌斉唱一覧
過去に東京ドームで行われたMLB開幕戦の始球式・国歌斉唱の担当者をまとめました。
年 | 試合カード | 始球式 | 国歌斉唱 |
---|---|---|---|
2000 | メッツ vs カブス | ハンク・アーロン(MLB歴代本塁打王) | 吉田美和(DREAMS COME TRUE) |
2004 | ヤンキース vs デビルレイズ | ①小泉純一郎(当時・内閣総理大臣) ②ルドルフ・ジュリアーニ(前ニューヨーク市長) | ジョン・健・ヌッツォ |
2008 | レッドソックス vs アスレチックス | 森喜朗(元内閣総理大臣) | 中丸三千絵 |
2012 | マリナーズ vs アスレチックス | ①アンディ・アンダーソン ②保積菜穂 ③高井晋次 | 初日:杉良太郎 2戦目:日本国歌:GACKT/米国歌:May J. |
2019 | マリナーズ vs アスレチックス | 投手:佐々木主浩 捕手:城島健司 打者:リッキー・ヘンダーソン | 日本国歌:山崎育三郎 米国歌:日米混成音楽隊 |

2012年MLB開幕戦始球式の人選
2012年の開幕戦に登場したのは、前年2011年の東日本大震災の復興支援に携わる3人でした。震災で娘を亡くしたアンディ・アンダーソンさんは「テイラー・アンダーソン記念基金」を設立しています。保積菜穂さんはNPO法人「ハンズオン東京」のメンバーとして登場。自身も被害者である高井晋次さんは「思い出は流れない写真救済プログラム」を発足し、被災した写真を洗浄して持ち主に戻す活動をしていた人物です。
なお、2025年3月15日から東京ドームで開催されるロサンゼルス・ドジャースとシカゴ・カブスの開幕戦における始球式と国歌斉唱の担当者については、現時点(2025年3月12日)では公式な発表がされていないようです。最新情報は公式サイトをご確認ください!
今後の公式発表によって、2025年に抜擢される人物が決まり次第、更新していきます。
ドジャース開幕戦 コラボのイベントは?
2025年のMLB開幕戦では、ロサンゼルス・ドジャースとシカゴ・カブスの対戦が行われる東京シリーズにおいて、人気アニメ『鬼滅の刃』とのコラボレーションが実施されます。このコラボレーションには以下のような内容が含まれています。
鬼滅の刃 コラボレーションの内容
- アニメーション短編映画: 『鬼滅の刃』の制作スタジオであるufotableが制作した短編アニメが公開されます。この映画では、ドジャースの大谷翔平選手や山本由伸選手、カブスの鈴木誠也選手などが登場し、試合の演出にも使用される予定です。
- 特別映像の上映: 開幕戦の試合中に、鬼滅の刃のキャラクターが登場する特別映像が上映され、アニメと野球の融合を楽しむことができます。
- コラボ商品: 東京シリーズ期間中には、『鬼滅の刃』とMLBのコラボ商品が販売される予定です。これには限定グッズや特別デザインの商品が含まれます。
このコラボレーションは、アニメファンと野球ファンの両方にとって魅力的なイベントとなることが期待されています。特に、アニメの人気キャラクターと実際の選手が共演することで、より多くの人々が試合に関心を持つことは間違いなし!

始球式やオープニングセレモニーなどで何かサプライズがありそうですね!!
開幕戦セレモニーでは子供の登場も!

判明していることがもう一つだけあります!!公募から選ばれた小学生が先発選手らとともにセレモニーに出場します。始球式、とは違うけど…
小学生が参加
米大リーグ機構(MLB)と、東京をホームタウンとするスポーツチーム・団体が加盟するプロジェクト「TOKYO UNITE」の連携事業が2月末〆で開幕戦セレモニーに関するある募集をしていたのです!!(※すでに募集は終了済み)
米大リーグの開幕戦として、東京ドームでカブスとドジャースが対戦する「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」(読売新聞社など主催)で、試合前のセレモニーに参加する小中学生と保護者を募集している。先発選手とともにグラウンドへの登場などを行う。読売巨人軍、阪神タイガースとのプレシーズンゲームも対象となる。当選者には観戦チケット2枚が当日渡される。
引用元:読売新聞
「TOKYO UNITE」のHPによると選ばれた小学生は2つの大きな大役を果たします。
#ITFDB pic.twitter.com/22rfkUbbn3
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) March 15, 2025

どうやら1試合50人の募集だったので、15日~19日までのプレも含めた試合6試合、300人の幸運なキッズがいるようです。登場、楽しみですね♪
まとめ
- 2025年のMLB開幕戦
の始球式と国歌斉唱の担当者は未発表
- 過去には総理大臣・メジャーリーグで活躍した人物が登壇
- オープニングでは鬼滅の刃とのコラボがあるか注目!
- 今後の公式発表に注目!
発表があり次第、最新情報を追記しますのでお楽しみに!