京都の夜で暇つぶしになる場所20選|夜の穴場スポットを厳選して紹介

京都の五重塔をバックに表題「京都の夜で暇つぶしになる場所20選 夜の穴場スポットを厳選して紹介」と記載 暮らし

ひと通り日中観光を楽しんだ後や午後に京都に到着した場合など、どう過ごそうか迷ってしまいます。この記事ではそんな京都の夜に暇つぶしになる場所20選、夜の穴場スポットを調べてまとめます。

暇つぶしになる場所20選、夜の穴場スポットは?

暖かくなって桜も楽しめる季節になると京都では夜も暇つぶしになる場所が探してみるとたくさんあります。20カ所、いろんなジャンルの穴場スポットは次のようになります。

①祇園 鴨川付近で賑わうエリア

祇園は京都市東山区に位置しています。このエリアは東は八坂神社から西は鴨川沿い、北は新橋通りから南は建仁寺あたりまでです。

白川巽橋花見小路など花街の情緒が残る景観が多い、京都らしい場所です。それだけに北側は重要伝統的建造物分保存地区、南側は歴史的景観保全修景地区にそれぞれ指定されている程です。舞妓さんや芸妓さんの往来もあり、外国人観光客の訪問も一段と多い地域でもあります。

②白川沿い(白川南通)・テレビでもよくお目見えの巽橋

南座あたりから八坂神社までバスや観光客で行き交う混雑した道を歩くより、少し筋を入ったところに大通りとほぼ平行に流れている小さい川があります。白川です。この川沿いに四条大橋のたもとから八坂神社の方向へ歩くと一気に喧騒から離れ風情のある景色と静かに灯る街燈がとてもキレイです。

歩いていくと花見小路につきあたる街燈の終わりに巽橋辰巳大明神に辿り着きます。ほんのり明るいのでこの道は一人歩きも大丈夫。カップルならなおさら。短い距離ですが河原町や烏丸界隈へ食事の前後、いつもと違う道を通るだけで京都を満喫できるスポットです。

③清水道 八坂の塔がたたずむ

清水寺に続く道。主にお土産屋が連なっているので夜になると人通りもまばらに。足元に行燈があるのでホッとします。夜間拝観の後にここを通ると静かな京都を感じることが出来そうです。

④石塀小路 ひっそり静かに靴音だけが響く清水道へ続く抜け道

八坂神社から南樓門へ抜け下河原通から八坂の塔へ向かう途中にひっそりと入口があります。国の重要伝統的建造物群保存地区にもなっているここからねねの道まで抜ける道は、まさに穴場スポットで夕暮れから日が暮れた後は静寂。敷き詰められた石畳の一部は廃止された京都市電の敷石を移設したもの、といわれています。大声を出さないよう注意書きもあるほど。

しかし、片泊まりの風情ある宿が何軒かあるのでほんのり明るい。ねねの道に出た終点にはちょうど美味しいわらび餅店(藤菜美 高台寺店 ~17:00まで)。そこを起点に左へ曲がると高台寺です。右に向かうと三年坂、清水寺へ続きます。

⑤しぇりークラブ 京都・石塀小路 おいしいワインを

下河原通から石塀小路の入り口に踏み込むとすぐ右手にある、蔵をリノベーションしたスペイン料理のお店。入口はシンプルにドアと表札のような店名が書いてあるだけなので気を付けないと通り過ぎてしまいそうな程。しかし店内は落ち着いた雰囲気の中にも朗らかさが。デートにもお1人様にも素敵なワインバー。料理もあります。お昼の他に夕方からもオープンするので遅くまで営業しています。

しぇりークラブ京都・石塀小路 詳細
■問い合わせ:075-525-2201
■営業時間:【火~金・土・日】17:00〜24:00 【土・日】ランチ:12:00〜15:00
■ジャンル:ワインバー、バル

⑥二寧坂

八坂神社から世界文化遺産である清水寺や八坂の塔へ進む道すがら、この坂を通ることになります。日中は大勢の観光客で賑わいますが、夕方以降は人の波もだいぶ少なくなります。この周辺はお土産屋が多く比較的早く閉まるお店が多いので、夜に訪問する場合には清水寺や高台寺の春の夜間拝観に行く時期に是非訪ねてみたい場所です。

⑦スターバックス二寧坂ヤサカ茶屋店 日本家屋の店舗

この界隈にスターバックスがありますが、清水寺に続く場所なので京都風情をふんだんに感じさせる日本家屋の造りになっています。外観から写真を撮る外国人観光客も多いです。普段と違う雰囲気のスターバックスもおすすめです。

スターバックス二寧坂ヤサカ茶屋店 HP
■住所:〒605-0826 京都市東山区 高台寺南門通下河原東入桝屋町349
■アクセス:
【電車】祇園四条駅/1番口(京阪電気鉄道)徒歩20分
清水五条駅/5番口(京阪電気鉄道)徒歩22分
京都河原町駅(阪急電鉄)徒歩20分
【バス】清水道(京阪バス、京都バス、京都市交通局) 徒歩7分
■営業時間:8:00~20:00
■電話番号:075-532-0601
■不定休
■ジャンル:カフェ

⑧先斗町 日中は普段の舞妓さんや芸妓さんも行き交う

先斗町通りは敷居が高いような気もしますが、独特の風情あるお店が軒を連ねています。通りの端には舞妓さんや芸妓さんのステージを見ることが出来る歌舞練場もあります。抹茶スイーツの名店や和食レストラン、隠れ家的なカフェなど、食事を楽しむスポットも豊富です。

カップルや一人でも入れるお店がありますが連なる店が多く、また観光客の往来が日が暮れると急に増えるのでどこに入って良いかわからなくなります。ふらっと飲むならドアを開けた途端、ムーディーな別世界に入れるこのお店もおすすめです。

⑨ハロードーリィ ジャズが流れる照明も落ち着いたバー

お店前の喧騒が嘘のように雰囲気あるジャズが流れるバーです。メニュー表も読みづらいのではないか、と思う程極力照明を落としているのでカウンター以外はお隣さんの顔を気にせずお酒を楽しめます。川沿いの窓際の席はなおさら雰囲気を楽しめます。フィンガーフードも頼めます。

ハロードーリィ HP
■住所:京都市中京区先斗町通四条上ル 200m 鴨川側 1階
■アクセス:京阪「祇園四条」駅から徒歩5分/阪急「河原町」駅から徒歩5分
■電話番号:075-241-1728
■営業時間:現在PM5:30〜AM12:30(L.O AM12:00)
■営業日:月曜 ※要HPにて確認
■ジャンル:ジャズバー

⑩香茶房長竹 先斗町にあってほっこりを感じられる甘味・喫茶店

先斗町通りのちょうど真ん中あたり。日中、京都の甘味を食べ損ねた人もここでほっこり頂けて満足できそうです。お1人様でもOK、カウンターありの12席。

香茶房長竹
■住所:京都市中京区材木町189-2
■予約・問合せ:075-213-4608
■営業時間:【月・木・金・土・日】13:00〜23:00
■定休日:毎週火曜日 毎週水曜日 ・年末年始(要確認)
■ジャンル:甘味処・喫茶店・かき氷・和菓子・スイーツ・パフェ

⑪木屋町通 森鴎外・高瀬川の舞台でも知られる川沿い道

八坂神社から四条大橋を渡り、先斗町を過ぎた先に小さな川が流れています。高瀬川です。この川沿いが木屋町通りになります。四条界隈で食事をした後の散策で訪れるにはぴったりのカフェがあります。他の通りと違うのはエリアによって客引きが多い場所もあるので賑やかと静けさが同居している通りです。

⑫ブルーボトルコーヒー 京都木屋町カフェ  元小学校の建物が異色

ブルーボトルコーヒー京都木屋町カフェは、元立誠小学校であった建物の個性を活かし、一目で目を引く場所で夜になってもすぐわかります。学校にまつわる様々な緑色と「学び」を軸にした空間デザインが特徴です。黒板や鉛筆の緑を想起させる内装は、訪れる人々に少し懐かしさも抱かせる心地よいひとときを提供しています。

丁寧にハンドドリップしたコーヒーを提供し、おもしろいメニューとして老舗漬物店「京つけもの 西利」の漬物を使用した限定サンドイッチメニューや、ドラフトにて提供する「ブルーボトルコーヒー ペールエール」なども取り揃えています。

ブルーボトルコーヒー 京都木屋町カフェ HP
■住所:〒604-8023 京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310−2 立誠ガーデン ヒューリック京都 1F
■営業時間:月曜日から日曜日まで 9:00〜19:00
■ジャンル:カフェ

京都で夜景がおすすめ 穴場スポット

⑬パークハイアット京都 バー琥珀  夜景を楽しめる品格のあるバー

世界遺産である清水寺へ続く二寧坂に面した場所にパーク ハイアット 京都があります。こちらのバーも独特の世界を醸し出しています。この周辺は早く閉まるお店が多いので、清水寺や高台寺の春の夜間拝観に行く際に是非訪ねてみたい場所です。

バーから、八坂の塔や京都の街を一望することができるロケーションです。印象的な夕焼けをはじめ、眼下に広がる京都の街を満喫できます。予約は受けていないので贅沢な時間を過ごしに訪れてもいい時を過ごせそうです。

※注意点
①品格のあるホテルなのでドレスコードがあります。ビーチサンダル、男性のランニングシャツやタンクトップなど袖無しの衣服、男性のショートパンツは不可です。
②カバーチャージがつきます。ひとり様1,898円(税込、宿泊ゲストは無料)。
③20歳以上の入店

パークハイアット京都 4階 バー琥珀 HP
■住所:〒605-0826京都市東山区桝屋町360
■電話番号:075-531-1234
■営業時間:16:00~23:00(料理ラストオーダー)
23:30(最終入店 / ドリンクラストオーダー)
24:00(閉店)
■ジャンル:バー

⑭京都駅 空中経路

京都駅周辺で時間を持て余すこともありますね。ここは遅くまで空いているので近くのホテルに宿泊していての暇つぶしにじゅうぶんなりえる、京都タワーも拝める絶好の夜景スポットです。

京都駅ビル内で地上約45メートルに架かるガラス張りの通路で、西エリアの10階と東エリアの7階を結ぶ空中経路です。西側入り口は駅ビル10階にある京都拉麺小路から、東側入り口は7階の東広場からアクセスできますが、わかりにくいためかえって混雑しない穴場になります。

京都駅ビル空中経路
■住所:京都府京都市下京区東塩小路町
■通行可能時間:10:00〜22:00まで/通行料は無料

京都でおすすめ ライトアップ・特別夜間拝観・24H参拝可能の神社仏閣

一日中参拝可能だったり、春の季節は夜間特別拝観でいつもより長い時間、また美しいライトアップで景色を楽しませてくれる神社仏閣があります。夜の暇つぶしというより貴重な思い出になる時間を過ごせます。時期があえば是非おすすめです。

⑮伏見稲荷大社 千本鳥居の朱塗りが映える

稲荷山まで登りきると京都の夜景も楽しめます。

⑯安井金比羅宮 24H参拝OK・良縁・縁切りでも有名

終日参拝できる貴重なお宮です。お守り、絵馬等の授与所は午前9時から午後5時30分までですが、独特な「縁切り・縁結び碑」での祈願も24時間可能です。「形代(お札)」は形代授与所に終日用意してあるので、縁切りではなく良い縁を結びに訪ねるのも一興です。

⑰八坂神社 祇園の顔というべき歴史的な神社

京都の東山に位置する歴史的な神社で、祇園周辺の観光の起点にもなります。意外にも1年中、24時間参拝可能です。御朱印の受付は16時までですが、夜間もライトアップされています。

場所特徴
西楼門常時ライトアップされ、朱色が美しく際立ちます。
舞殿舞妓さんや芸妓さんが奉納した提灯が明るく照らして並んでいます。
本殿舞殿の明かりでぼんやりと明るく、古代から神秘的な場所です。本殿の下には青龍の棲む龍穴があると伝えられています。西楼門からはいってすぐの狛犬の下に青龍の台座があるので見つけるのも楽しいです。2024年は辰年。龍の通り道としても話題になっているので探してみて下さい!

⑱清水寺 季節の特別夜間拝観は圧巻 夜景も見事

かつては清少納言や紫式部も参詣したという世界文化遺産登録の名寺。「清水の舞台」という言葉も有名な本堂は国宝です。春、夏、秋、と夜間特別拝観を設けてくれるので是非その時期は日が暮れてから訪れてみましょう。

音羽山 清水寺 HP
■住所:京都市東山区清水1-294
■問い合わせ:電話075-551-1234
■拝観(通常):6:00~18:00※(7.8月は18:30閉門)
■夜間特別拝観(春):2024年3月23日(土)~31日(日)
18:00~21:00(受付終了)
■料金400円※2024年4月1日より500円
■駐車場:なし
■アクセス:【バス】
・JR京都駅より…京都市交通局(市バス)206系統・東山通北大路バスターミナルゆき
・100系統清水寺祇園 銀閣寺ゆきで五条坂下車、徒歩10分
・京都バス(土・休日のみ運行)18系統・大原ゆきで五条坂下車、徒歩10分
【電車】
・京阪電鉄 清水五条駅から…約25分
・阪急電鉄 京都河原町駅(四条河原町)…京都市交通局(市バス)207系統・東福寺・九条車庫ゆきで清水道下車、徒歩10分

⑲高台寺 プロジェクションマッピングなど映える試みも

豊臣秀吉の正室ねねのゆかりのお寺。茶室もあり、しだれ桜が彩る方丈前庭がライトアップされます。清水寺や八坂神社も近くはしごも出来そうです。

鷲峰山 高台寺 HP
■住所:〒605-0825 京都市東山区高台寺下河原町526番地
■問い合わせ:電話075-561-9966
■駐車場:あり 詳細
■拝観時間(通常):9:00〜17:30 (17:00受付終了)※17時に受付終了
夜間特別拝観 春 2024年3月15日(金)~5月6日(月・振休)
・17:00(点灯)~22:00(受付終了21:30)

■料金:料金600円(大人)250円(中高生)
※小学生以下は大人の保護者同伴で拝観料免除。
但し、児童・小学生5人につき1名以上の大人の保護責任者が必要


■アクセス:【電車】京都駅から約20分/京阪祇園四条駅から 約10分/
阪急京都河原町駅から 約15分
【バス】
バス停「東山安井」から 東へ徒歩7分
京都駅から約15分乗車(市バス206)
京阪 祇園四条駅から約5分乗車(市バス207)
阪急 京都河原町駅から約10分乗車(市バス207)
【タクシー】JR京都駅から約15分


⑳東寺 京都駅からも歩いて行ける

建立は平安京が造営された2年後の延暦15年(796)。樹齢130年を超える八重紅枝垂れ桜「不二桜」があります。国宝の五重塔は木造の塔としては日本最大の高さ55m。五重塔とのコントラストはまた艶やかな景色です。

教王護国寺 東寺 HP
■住所:京都市南区九条町1番地
■問い合わせ:電話075-691-3325
■拝観料:境内は無料。
・他の金堂・講堂・五重塔は800円、観智院500円等時期で変動あり。要確認
■拝観時間(通常):午前5時 開門、午後5時 閉門
・金堂・講堂…午前8時〜午後5時(午後4時30分 受付終了)
夜桜ライトアップ(金堂・講堂夜間特別拝観)2024年3月16日~4月14日
■駐車場:あり・自家用車、タクシー 600円/2時間
2時間以降は1時間ごとに300円
(※新春特別拝観中は特別料金)
■アクセス:JR「京都駅」八条口より徒歩15分です。(約1.1km)
・電車・バスなどはこちら詳細

まとめ

夜の京都はお店が早く閉まって楽しめない、というのは過去の話になりそうです。神社仏閣のライトアップや夜間拝観も盛んに催され、夜間もある程度までは季節により夜風も心地よい散策も楽しめる時間に変わってきました。夜でも安全で魅力的な暇つぶしが出来るスポットや穴場がこれからも増えていくのを楽しみにしたいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らし
honoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました