2024好きな女性アナウンサーランキング10位以下なぜ?圏外人気アナ調査

2024好きな女性アナウンサーランキング10位以下なぜ?圏外人気アナ調査 エンターテイメント

2024年の「好きな女性アナウンサーランキング」は年末の話題のひとつ。しかし、人気のアナウンサーでも10位以下の圏外だったりします。なぜ彼女たちはトップ10に入らなかったのか?圏外の人気アナウンサーたちの実力や魅力を徹底調査し、その理由を探ります。この記事を読んで、あなたの推しアナウンサーの新たな一面を発見してください。

2024好きな女性アナウンサーランキング

2024年好きな女性アナウンサーランキング

順位名前所属
1田村真子4位/TBS)
2江藤愛(→2位/TBS)
3大江麻理子5位/テレビ東京)
4岩田絵里奈6位/日本テレビ)
5有働由美子3位/フリー)
6井上清華9位/フジテレビ)
7鈴木奈穂子(初/NHK総合)
8田中瞳10位/テレビ東京)
9大下容子(昨年圏外/テレビ朝日)
10田中みな実((7位/フリー)
参照:ORICON NEWS

概要

2024年の「好きな女性アナウンサーランキング」では、TBSの田村真子アナウンサーが初めて1位に輝きました。彼女の人気は、芸人やタレントに交じり全力で進行を進める姿、涙もろい親しみやすさが評価された結果のひとつにあげられそうです。

2024年ランキング1位!田村真子アナウンサーの紹介

田村真子アナウンサーは、1996年2月3日生まれ、三重県松阪市出身です。上智大学文学部新聞学科を卒業し、2018年にTBSに入社しました。現在は、朝の情報番組「ラヴィット!」のMCを務めており、その明るく元気なキャラクターで多くの視聴者に愛されています。

田村真子さんのお父様は過去に厚生労働大臣の要職も歴任した衆議院議員の田村憲久さん。出身の三重県では名門一家

今年2024年10月総選挙時や2021年の衆議院選挙の時は「夏休み」ということでTBSの「ラヴィット!」の出演を控えていました。明確な規定はないものの選挙期間中に不公平が生じないようにするための配慮と思われます。

上智大学在学中は議員宿舎から登校していたそう。生粋のお嬢様なのにひけらかさない庶民的な親しみやすさが好印象です。

2024好きな女性アナウンサーランキング10位以下なぜ?圏外人気アナ

2024年の「好きな女性アナウンサーランキング」で10位以下にランクインしたアナウンサーたちの魅力に迫ります。なぜ彼女たちは有名で人気揃いであるにもかかわらずトップ10に入らなかったのか?徹底調査し、その圏外になった理由を探ります。

世代別ではランクイン!している女性アナウンサー

総合評価である「好きな女性アナウンサーランキング」。世代別のランキングTOP5も公表されています。この世代別では10位以内に入っていない圏外の人気アナウンサーを知ることが出来ます。

10代~20代

順位名前所属
1田村真子(TBS)
2岩田絵里奈(日本テレビ)
3江藤愛(TBS)
4田中みな実(フリー)
5宇賀神メグ(TBS)
5永島優美(フジテレビ)

10代~20代の若者はTBS系を視聴することが多いのでしょうか?「CDTV ライブ! ライブ!」の視聴もありそうです。TBSの女子アナ3名ランクインしています。そのなかで総合10位内には入っていませんが宇賀神メグさんが5位に。

TBSを退職してフリー10年目の田中みな実さんが若い世代4位に入っていることも注目です。美のカリスマ的存在でアナウンサー枠とはちょっと違う人気です。

堂々と「あざとい」を自認する2人は若い世代も好印象だったかも。

TBS 宇賀神(うがじん)メグ アナウンサー

宇賀神メグさんとともにTBSに2018年同期入社したアナウンサーは、田村真子さんと良原安美さんです。

誕生日:1995年12月28日(山羊座)
出身地:埼玉県
出身高校:大妻高等学校
出身大学:法政大学 生命科学部 生命機能学科
引用元:TBSテレビ Announcers より

お父様がアメリカ人、お母様が日本人のハーフ。お顔立ちが端正なのが納得です♪

上品な雰囲気の宇賀神メグアナウンサーのちょっと意外エピソード。学生時代にギターを弾き始め、軽音楽部でバンドを組んでいたという活動的な一面も。

彼女は簡単な曲を耳コピだけで!演奏できるほどの腕前で、エレクトリック・ギターを愛用していたことも公言しています。

中学生の時に『エアロスミス』にハマったのがきっかけ、って本格的にハードロック好きなんですね…

フジテレビ 永島優美(ながしまゆうみ) アナウンサー

2014年にフジテレビ入社の永島優美アナウンサーは現在育休中です。現在、メディアに登場する機会がほぼないにもかかわらずこの世代別で10~20代のランキングに入っていることは稀有な例に等しく、彼女のこれまでの出演によるものにほかなりません。

誕生日:1991年11月23日(射手座)
出身地:兵庫県
出身高校:啓明学院中学校・高等学校
出身大学:関西学院大学社会学部

永島優美アナウンサーは、2016年から「めざましテレビ」に情報キャスターとして出演、2021年にはメインMCに昇格し、番組の顔として視聴率維持に大きく貢献しています。

彼女は2024年1月に第一子を出産し、その後育休に入っています。テレビに露出することは現在ありませんが、彼女の夫も1ヶ月の育休を取得し、家族での時間を大切にする様子、また育休中の姿や手料理の写真などをInstagramで公開しており、ファンとの絆は変わらず繋がっている成果なのかもしれません。

朝の顔、強し!復帰を楽しみにしている人も多そうです。

30代

順位名前所属
1田村真子(TBS)
2大江麻理子(テレビ東京)
3田中瞳(テレビ東京)
4江藤愛(TBS)
5岩田絵里奈(日本テレビ)

テレビ東京の女性アナウンサーが2名ランクイン。この局の番組を好む人々は、独自の視点やユニークなコンテンツを楽しむ傾向があります。30代はそのようにいろんな嗜好や方向性にアンテナが向く世代を表している様です。ここで総合ランキング5位以内に入っていない田中瞳さんが3位につけています。

テレビ東京 田中瞳 アナウンサー

2019年にテレビ東京に入社した田中瞳アナウンサー。2016年の大学2年生の時には2016年の「ミス成城キャンパスコンテスト」に出場し、準グランプリに選ばれた才色兼備なアナウンサーです。

誕生日:1996年9月16日(乙女座)
出身地:東京都
出身高校:東京都立上野高等学校
出身大学:成城大学社会イノベーション学部心理社会学科

40代

順位名前所属
1江藤愛(TBS)
2田村真子(TBS)
3有働由美子(フリー)
4大江麻理子(テレビ東京)
5井上清華(フジテレビ)

このランキングから、40代の視聴者が求めるのは、親しみやすさ、安定感、信頼感、そしてプロフェッショナリズムであることがわかります。朝・晩の情報番組やニュースに強いメンバーが揃っています。ここで総合ランキング5位以内に入っていない朝の情報番組の代表格『めざましテレビ』の進行役フジテレビの役井上清華さんが入っています。

フジテレビ 井上清華(いのうえせいか) アナウンサー

2018年にフジテレビ入社の井上清華アナウンサー。永島優美アナと入れ替わりで2021年に「めざましテレビ」のメインキャスターに就任しています。彼女もまた学生時代にミス青山学院大学に選ばれた経験があり、その美貌と知性で注目、加えて明るい笑顔と親しみやすいキャラクターで人気急上昇の結果となっています。

誕生日:1995年4月23日(牡牛座)
出身地:福岡県
出身高校:福岡女学院中学・高等学校
出身大学:青山学院大学文学部

50代

順位名前所属
1有働由美子(フリー)
2鈴木奈穂子(NHK)
3大下容子(テレビ朝日)
4江藤愛(TBS)
5田村真子(TBS)

50代の視聴者が求めるのは、キャリアという経験値やプロフェッショナリズムである傾向が強いことがわかります。キャリアという点では有働さんとともに、ここで総合ランキング5位以内に入っていない長年お昼の情報番組を真摯に取り組む大下容子さんが入っています。

テレビ朝日 大下容子 アナウンサー

そして、大下容子アナウンサーが50代の支持を受けている理由はもうひとつ。2001年10月から2017年9月まで放送されていた「SmaSTATION!!」のMCを香取慎吾さんと一緒に務めていたこともベースにありそうです。

SMAPファンだった人が多い世代には香取慎吾さんと絶妙なやり取りを交わしてきた大下容子さんは好印象のまま残っていることも一因なのでしょう。年齢を重ねていくファンの世代と常にマッチした番組出演がこの世代別ランキングに入った可能性があります。

16年も番組が続いていたこと自体すごい…

このことから世代別では人気はあるが総合ランキング10位以内に入っていない女性アナウンサー2人いることがわかりました。来年はランクインの可能性を一番秘めています

  • TBS 宇賀神メグ アナウンサー
  • フジテレビ 永島優美 アナウンサー

育休から復帰して今後、永島優美アナウンサーがランクインすることがあればママアナの星ですね!

そして、どの世代でもランクインしていた女性アナウンサーは2名いました。

  • TBS 江藤愛 アナウンサー
  • TBS 田村真子 アナウンサー

TBS女性アナウンサー 最強説♪

殿堂入りアナウンサーは翌年から圏外に!

人気があるのにランクインしないアナウンサーは他にもいます。過去に「好きな女性アナウンサーランキング」で殿堂入りしてしまったアナウンサーです。

2004年に始まったオリコン主催のこのランキングには最強の5年連続一位を獲得すると「殿堂入り」という称号が与えられる代わり、翌年からランキングの選択肢に入らなくなる圏外となってしまった人気アナウンサーが3名

  • テレビ朝日 弘中綾香アナウンサー/2019~2023年まで5年連続1位
  • 日本テレビ 水卜麻美アナウンサー/2013年~2017年まで5年連続1位
  • 元フジテレビ 高島彩アナウンサー/~2004年~2008年まで5年連続1位

ちなみに『好きな男性アナウンサーランキング』で殿堂入りしているのはTBSの安住紳一郎アナと元日本テレビの桝太一アナの2名!

水卜麻美アナウンサーは『理想の上司ランキング』にも8年連続1位として常連になってきた好感度が高すぎる方です!

好きな女性アナウンサーランキング 10位以下の傾向は?

10位以下には全国区の知名度こそ及ばないものの、特定のファン層から熱い支持を受けているアナウンサーが多く見られます。露出機会や担当番組の特性、視聴者の支持層の偏りなど、さまざまな理由が絡み合いながら形成されるランキングの裏側に迫ります。

①ゴールデンタイムや朝の情報番組の担当外

視聴者の多い時間帯に出演していないと、認知度が低くなる可能性があります。特に、朝の情報番組やバラエティ番組、ゴールデンタイムの番組は影響力が大きくランキングにも入りやすい傾向があります。

朝でも夜でも帯番組に出ているアナウンサーは視聴者も馴染みが深く、ランクインしやすいようですね。特に芸人と絡む帯番組!

②専門性が強い担当番組

スポーツ番組、ドキュメンタリー、天気予報などの専門性が高い分野を担当している場合、視聴者層が限られることがあります。

競馬やゴルフの番組は限られた視聴になりがちです。

③局内の知名度の競争

所属局内で他のアナウンサーが強く支持されている場合、ランキングに影響を受けることがあります(例: 同じ局で人気の高いアナウンサーの存在)。

TBSは江藤愛さんと田村真子さんがランクインしているのでこの2名に注目が集まりやすくなってしまいます。

日本テレビでもまず水トちゃんがフィーチャーされがちです。

その中で同じ日本テレビの岩田絵里奈さんがTOP10ランクインしているのは次世代の台頭を感じます。

④ランキング調査の特性

調査対象や方法が限定的な場合、認知度が偏る可能性があります。たとえば、オリコンランキングに関わらずどのランキングも全国的な調査を元に幅広く偏りがないように調査しているものの、視聴率が高い番組に出演しているアナウンサーが有利になる傾向があります。

 ランキング圏外でも人気! 各民放局アナウンサー

2024年の「好きな女性アナウンサーランキング」でトップ10に入らなかったものの、各局で高い人気を誇るアナウンサーたちに注目します。

フジテレビ 

原田葵(はらだあおい) アナウンサー

2023年入社。彼女は元々アイドルグループ「欅坂46」のメンバーで、2022年にグループを卒業しました。法政大学社会学部を卒業し、アナウンサーとしてのキャリアをスタートさせ、現在は「めざましテレビ」などの番組で活躍しています。

アナウンサー職とは関係なく、たまになにわ男子の長尾謙杜さんと交際?とファンがヤキモキする「匂わせ」SNS投稿で噂になったりしています…。

堤礼実(つつみれいみ) アナウンサー

2016年にフジテレビ入社の堤アナウンサー。「FNN Live News α」や「Tune」のMCを務めており、その上品で正統派なナレーションが評価されています。夜のニュースとしては定評のある番組の司会。今後、上位にランクインしてくる可能性大です。

また品のある風貌とは異なる多彩な面も兼ね備え、学生時代にダンス部に所属していた経験を活かして様々なイベントでダンスを披露することもあるようです。

出身はアメリカ、趣味のひとつにハプスブルク家の歴史を調べること…けっこう面白い女性かも♪

テレビ朝日

住田紗里 アナウンサー

今回第21回好きな女性アナウンサーランキング1位に輝いたTBSアナウンサー田村真子さんと同じ年2018年入社。バラエティ番組やニュース番組で活躍しており、その明るいキャラクターと親しみやすさが視聴者に支持されています。

住田アナウンサーは青山学院初等部から青山学院中等部に進学し、その後ベルギーのインターナショナルスクールに転校しました。高校卒業後は慶應義塾大学の中でも法学部の政治学科に進学しています。グローバルな視点を学生時代に身に着けていることがわかるだけに、今後も情報番組での活躍が期待されます。

田原萌々(たはらもも) アナウンサー

2021年入社。「スーパーJチャンネル」「くりぃむクイズ ミラクル9」などで活躍しており、快活な進行や確かなアナウンス技術が評価されています。

田原アナウンサーは学生時代(聖心女子大)からABEMA NEWSでキャスターを務めるなど、報道の経験を積んでいます。華道の資格も持っており努力家の一面を垣間見れます。

TBS

良原安美(よしはらあみ) アナウンサー

2019年入社。「Nスタ」や「サンデージャポン」などで活躍しており、その明るい笑顔とキャラクターが人気で支持されています。学生時代には「ミス立教大学」に選ばれています。2023年に大手外資系金融機関に勤める御曹司との交際が報じられ、本業とともにプライベートでも関心が寄せられる人気アナウンサーです。

日本テレビ

市來玲奈(いちきれな) アナウンサー

2018年入社。元乃木坂46のメンバーで、現在は「行列のできる法律相談所」や「ヒルナンデス」「Oha!4 NEWS LIVE」などバラエティからニュースキャスターまで多彩。日テレの顔とも言える番組に出演、活躍中です。元乃木坂のメンバーであったアイドルから華麗な転身です。同期入社に今回好きな女性アナウンサーランキング4位に入っている岩田絵里奈さんがいます。

黒田みゆ アナウンサー

2021年入社。朝の情報番組『DayDay.』を担当しており、その元気でフレッシュなキャラクターが人気上昇中です。

兵庫県出身の黒田アナウンサー。関西の土地柄だけにかつて週一で漫才劇場に通う時期があったほどお笑い好き。親しみやすい面を持ちながら、関西学院在学中から大手のセントフォース・関西に所属しモデル活動もこなしていた華麗でパワフルな経歴の持ち主でもあります。

テレビ東京

冨田友紀(とみたゆき) アナウンサー

2021年に入社。子供を対象とした「パウ・パトロール」のゆきお姉さんや「おはスタ」から競馬番組「ウイニング競馬」まで幅広い活躍。子供から男性陣を巻き込む知名度があるため、今後のランクインも期待されるアナウンサーです。

まとめ

2024年の「好きな女性アナウンサーランキング」では、トップ10に入らなかったものの、各局で高い人気を誇るアナウンサーたちが多く存在します。彼女たちの魅力や実力は視聴者に広く認知されており、ランキングに反映されなかった理由としては、ゴールデンタイムや朝の情報番組の担当外、専門性の高い番組担当、などいろいろな要因が考えられます。番組の担当が変わればまたランキングにも変化がみられることは必須です!これからも彼女たちの活躍に注目し、応援していきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンターテイメント
honoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました