京都のお花見で持ち込みOKのスポットは?お弁当を楽しめる穴場紹介

暮らし

京都はお花見の名所がたくさんあって迷います。その中で仲間や家族と連れ立って桜をゆっくり楽しんで時間を過ごせる場所はあるのでしょうか?この記事では京都のお花見で持ち込みOKのスポットは?お弁当やピクニックが楽しめる穴場を紹介するべく調べてまとめます。

京都のお花見 持ち込みOKのスポットは?お弁当を楽しめる?

京都で桜を楽しみながら持ち込みOKなスポットはあります。広々とした公園と河川敷がおすすめです。お弁当や飲食を楽しめる場所があるのは普段とまた違ったお花見で良い時間を過ごせそうですね。

京都のお花見で持ち込みOKのスポットは公園と河川敷が穴場

京都で景観を楽しみつつ、他の花見客に迷惑をかけないようのびのびと過ごすにはやはり公園や川沿いの桜並木を目指すのが一番安心です。京都市には美化推進条例があります。持ち込んだら、ごみもちゃんと持ち帰ることを忘れないようにしましょう。

京都府立植物園

周辺には美術館や歴史的寺院もある、1924年に日本で最初の公立植物園としても名高い由緒正しい植物園。広大な24ヘクタールの敷地には約12,000種類もの植物が植えられ、四季折々の草花を楽しめます。

市内北部に位置しているので京都市中心部の開花が終盤になっても代わりにちょうど見頃になる場所。大芝生地でビニールシートやお弁当を広げてお花見を楽しめます。

すぐ横に賀茂川が流れており西側には全長2km程の『半木(なからぎ)の道』という紅しだれ桜の遊歩道があります。こちらもベンチがところどころにあるのでベンチや土手でお弁当を頂いても。この道を終点まで歩いて橋を渡ると『北大路駅』に繋がっていきます。

京都府立植物園のカラー園内マップ
参照:京都府HP 京都府立植物園園内マップ より

主な施設

  1. 半木(なからぎ)の森: 四つの池に囲まれた自然林。
  2. 観覧温室&きのこ文庫: 日本最大級の温室で子供たちも楽しめる穴場スポット。
  3. バラ園・洋風庭園: 英国風な癒しの花壇。

京都府立植物園 詳細
■〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町
■電話:075-701-0141
■開園時間:午前9時から午後5時(入園は午後4時まで)
■駐車場:普通車最大150台駐車可能
※北大路橋(北大路通)東詰の信号交差点
を、北に進む。正門ロータリー東側(障害者手帳等を提示可能)
■駐輪場:【正門・北山門・賀茂川門】自転車、バイク共に、駐輪可。【北泉門】自転車は下鴨中通西側に可。バイクは不可。
■アクセス:
・車:名神高速道路京都南IC又は京都東ICから京都市内北山方面へ約30分
・電車/バス:JR「京都駅」、近鉄「京都駅」、阪急「烏丸駅」から京都市営地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ又は「北大路駅」下車3番出口を東へ徒歩約10分

宝ヶ池公園

こちらもピクニックが出来る公園です。主に公園内の「子どもの楽園」にある「大広場ゾーン」には梅や桜などの季節の木々が植えてあり木陰の下でピクニックを楽しんだりバトミントンを楽しんだりできます。「子どもの楽園」そばの「北園」も桜がきれいです。遊歩道も設けられ、春には一段と多くの家族連れやドライブ途中の若者が訪れてぎわいます。また観光客より地元の皆さんが楽しむ姿を多く見られる場所です。※「子どもの楽園」内は幼児・児童とその保護者 (大人(中学生以上)だけの入園は不可

もともと周囲約1.5kmの宝ヶ池は江戸中期ににかんがい用のため池としてつくられたもので、昭和36年に北側隣接地に国立京都国際会館が建設されることになり、施設整備が段々と進み現在の形になっています。

宝ヶ池公園 詳細
■〒606-0037 京都市左京区上高野流田町8他
■電話:
子どもの楽園問い合わせ:子どもの楽園管理事務所 TEL:075-781-3010
宝が池公園に関してのお問い合わせ:京都市左京土木みどり事務所 075-791-9134
■入園料:無料
■開園時間:「子どもの楽園」以外は終日開園
「子どもの楽園」9:00~16:30(年末年始休園)
■駐車場:基本料金:入場から40分ごと 200円
最大料金:平日(月曜日~金曜日) 520円
土・日・休日 900円
※公園内にゴミ箱はありません。持ち帰り案内あり。授乳室あり。

伏見みなと公園広場

伏見のパナマ運河!とも呼ばれる、三栖閘門など伏見が水運の要衝であったことが偲ばれる場所です。レジャーシートを広げる、というよりは階段やベンチに腰掛けてお弁当を楽しめる場所の方が多いでしょう。

伏見みなと公園広場 (伏見湊公園)詳細
■〒612-8233 京都府京都市伏見区三栖町 伏見みなと公園広場
■電話番号:072-843-2861
■駐車場:橋でつながった先に伏見湊公園に24時間営業駐車場有
最初の30分~1時間300円その後1時間越えにつき100円
■隣接の伏見湊公園へのアクセス
電車:京阪「中書島駅」南改札口 下車 徒歩3分
市バス:「京阪中書島・伏見港公園」下2車 徒歩2分
車:名神高2速道路「京都南IC」 南へ約10分
第2京阪道路「巨椋池IC」 北へ約5分

周辺は他にも意外な穴場としても有名

中書島駅南西側一帯の伏見港公園,伏見みなと公園広場,伏見みなと広場のエリアは,京阪電車の中書島駅,宇治川に隣接する立地です。この周辺には坂本龍馬襲撃事件で有名な「寺田屋」や映画「君の膵臓を食べたい」で主人公の男女二人がたたずむ橋で有名な「伏見であい橋」もあり、聖地巡りでも話題です。京都市中心部からは離れますが、意外に楽しめるスポットがあるのでお弁当を楽しんだ後には散策が是非おススメです。

人気の花見スポットを見る

穴場ではなくむしろ名所ですが、飲食が出来る場所として下記のお花見スポットもあります。

場所名特徴住所
鴨川デルタ鴨川の河川敷でゆったり語り合えます。若い世代も多く集まり、市内中心部から少し北側なので混雑は少なめ。京都市左京区下鴨宮河町
鴨川公園芝生や運動広場、ジョギング用の道があり、水辺の緑地で自然を感じられる。桜の名所としても有名。京都市北区出雲路松ノ下町
京都御苑地元の方の憩いの場で、桜のほかに秋は紅葉が美しいです。広くて混雑しないのでピクニックにおすすめです。京都市上京区京都御苑3
円山公園しだれ桜を見ながらピクニックを楽しめる名所。季節ごとに素敵な風景が広がり、春にはライトアップも開催される。混雑は多め。京都市東山区円山町
嵐山公園渡月橋からすぐにある公園で、落ち着いた雰囲気で桜と紅葉を楽しめます。京都市右京区嵯峨中ノ島町
伏見北堀公園伏見桃山城の敷地内にある隠れたピクニックスポット。春には桜を楽しむ人々で賑わいます。京都市伏見区桃山町大蔵
西山公園水深が浅い池があり、小さなお子様も安全に楽しめるます。季節を問わず、天気を気にせずに楽しめる無料の施設。京都府長岡京市長法寺谷田

桜の開花状況をチェック

2024年の京都の桜の開花予想を以下の表にまとめてみました。気象関係の会社が公表している予想を参考にしています。平年より開花予想は少し早めになっています。

場所名開花予想日満開予想日
鴨川デルタ3月23日頃4月1日頃
鴨川公園3月27日 4月1日頃
京都御苑3月23日頃4月1日頃
円山公園3月27日 4月1日頃
京都府立植物園3月23日頃4月1日頃
梅小路公園3月27日 4月1日頃
嵐山公園3月27日4月15日頃
伏見北堀公園未発表4月1日頃

京都駅周辺 花見で持ち込みOKスポット

梅公路公園 芝生広場

引用元:梅小路公園HP

1995(平成7)年開園。市街地の中心にありながら人が緑と花で憩える空間として、また災害時には市民が避難できる場所として機能しているの都市公園です。公園内には、広々とした「芝生広場」、水と親しめる「河原遊び場」、賑やかなイベントが催される「七条入口広場」などもあります。2012年3月に京都市初の本格的な水族館としてオープンした「京都水族館」や2016年4月には、日本最大級の鉄道博物館「京都鉄道博物館」がオープンして子供と楽しむには抜群の場所です。レジャーの前後に訪れることが出来るますね。桜も魚も鉄道も鑑賞出来たら少し得した気分になれそうです。

梅小路公園 詳細
■住所:〒600-8835京都市下京区観喜寺町56-3(京都駅から西へ徒歩約15分)
梅小路公園内
■TEL : 075-352-2500/FAX : 075-352-2561
■面積:約13.7ヘクタール
■駐車場:梅小路公園には、交通弱者(障害者・高齢者等)専用の「思いやり駐車場」しかありません。徒歩またはバスなどの公共交通機関での利用となります。
■アクセス
電車:
・JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車すぐ
・「京都」駅(JR・地下鉄・近鉄)中央口より塩小路通を西へ徒歩約15分
バス:
京都駅前(B3のりば)
◎205・110系統/86・88系統下車…「七条大宮・京都水族館前」「梅小路公園・京都鉄道博物館前」※86・88系統は土曜・休日のみ運行
◎208系統 下車…「梅小路公園・JR梅小路京都西駅前」

嵐山お花見 持ち込みOKのスポットは?お弁当を楽しめる?

嵐山方面も桜を楽しめる時期は訪れる人が格段に増えますね。持ち込みOKで楽しめる場所はあります。

引用元:写真AC

嵐山お花見も河川敷や公園がおすすめ!場所によってはBBQも

松尾公園(桂川河川敷 松尾橋地区)

■阪急嵐山線松尾駅下車 2~3分
公園の下に桂川が流れており、その河原でBBQも可能です。桜も河原から少し離れますが土手沿いにキレイにみることが出来ます。

ピクニックや持ち込みは出来なくても穴場な桜の名所

また渡月橋を渡って南に徒歩で数分、西京区の嵐山エリアには、観光客がぐっと少なくなる「絶景の桜スポット」があります。さらに、少し離れてしまいますが嵐山公園バス停から路線バスで数分、電車なら阪急嵐山駅からひと駅だけ移動した松尾大社。嵐山からほんのひと足だけ延ばすと、素敵なの桜スポットがあります。

嵐山に行ったらおススメ!嵐電の夜桜電車

嵐電北野線の鳴滝駅から宇多野駅間の通称「桜のトンネル」が絶景ポイントです。約200mの「桜のトンネル」は、線路両側に植えられたソメイヨシノが作り出しています。「夜桜電車」のライトアップ区間は車内灯を消してゆっくり運行してくれるのでゆったりと車内から眺めることが出来ます。嵐山に長居が出来る人にはおススメです。

嵐山周辺のコンビニで花見弁当

嵐山駅周辺の散策だけの予定が少し腰かけて河川敷からゆっくり眺めたい時、下記のコンビニがあります。

コンビニ名距離 (メートル)電話番号
ローソン嵯峨嵐山駅前店396075-882-0686
ファミリーマート嵯峨嵐山駅北口店461075-873-8500
セブンイレブンキヨスクJR嵯峨嵐山駅改札口店489075-863-5510
ミニストップ嵐山駅前店632075-861-6816

嵐山駅からの距離もさほど遠くはありませんが、人気のスポットなのでお昼前には品薄になっている可能性もあります。そして嵐山駅周辺はごみ箱を景観のために設置していないのです。しっかり持ち帰ることと、持ち帰るのに負担のない買い方を心がけるとよいですね。

京都のお花見でお弁当持ち込みやピクニックをする時の注意点

京都市では1997年に京都市美化推進条例というものが施行されています。訪れる側のマナーとして守ったうえで桜を愛でたいものです。

京都市美化推進条例は1997年に施行され、市内全域でごみのポイ捨てを禁止している。嵐山(右京・西京区)や伏見稲荷大社(伏見区)など観光地を中心に43カ所を「美化推進強化区域」に指定し、区域内の違反者に3万円以下の罰金を科すとしている。

引用元:京都新聞 より

まとめ

京都のお花見で景色もお腹も満足出来て楽しめる場所があるのはわかりました。一年に一度の桜を家族や友人、カップルでゆっくり過ごせる時間は貴重です。気持ちよく皆が同じように過ごせるよう、持ち込んだ分はマナーとして持ち帰る心構えを持ってお出かけしましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らし
honoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました