劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』の公開を記念して、東京都内を限定で走行するラッピングタクシーが登場!炭治郎や柱たちのビジュアルが描かれた車両は全部で8台。 しかもこのタクシー、大和自動車交通が保有する約1400台のうち、わずか8台のみという激レア仕様。 出会える確率はなんと約0.57%!偶然の遭遇はかなりレアなので、確実に乗りたい人は配車アプリ「S.RIDE®」の使い方も要チェック。 本記事では「どこで乗れる?」「いつまで?」「配車方法や確率は?」といった疑問をすべて解決します!
鬼滅の刃ラッピングタクシーとは?全8種類のデザイン一覧
大和自動車交通は7月8日から、タクシー配車アプリ「S.RIDE(エスライド)」を提供するS.RIDEと共同で、アニメ「鬼滅の刃」のメインキャラクターが描かれたラッピングタクシー8台の走行を期間限定(~8月11日)、東京都内(23区、武蔵野/三鷹地区)にて開始した。https://t.co/upO7NBfM34
— Narinari.com編集部 (@narinari1999) July 8, 2025
劇場版の公開に合わせて登場したラッピングタクシーは、S.RIDEとのコラボによって実現。車体には『鬼滅の刃』の人気キャラが描かれた全8種類のデザインがあります。
登場キャラクターは全8人!キャラ別タクシー
- 竈門炭治郎
- 我妻善逸
- 嘴平伊之助
- 冨岡義勇
- 胡蝶しのぶ
- 煉獄杏寿郎
- 宇髄天元
- 時透無一郎
▶それぞれのラッピング柄を確認したい方はこちら👇
『鬼滅の刃』タクシー走行開始❗️
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) July 8, 2025
ラッピングは8種類、声優の特別映像放映https://t.co/PPdGU8cgI3
🎙限定コラボCM
花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞
🚕鬼滅の刃ラッピングタクシー
場所:東京都内23区、武蔵野/三鷹地区
期間:2025/7/8日(火)~8/11(月・祝)
車両:8台(大和自動車交通) pic.twitter.com/ruvZ9vfcdL
声優陣による限定CMも車内で放映!
後部座席のモニター「GROWTH」では、以下の声優陣が出演する限定CMが放映されています(2025年7月27日まで):
- 花江夏樹(竈門炭治郎 役)
- 鬼頭明里(竈門禰豆子 役)
- 下野紘(我妻善逸 役)
- 松岡禎丞(嘴平伊之助 役)
どこで乗れる?鬼滅の刃タクシーが走っている場所を解説
竈門炭治郎と柱たちがラッピングタクシーに登場! タクシーアプリ「S.RIDE®」で「鬼滅の刃」タクシーが呼べる https://t.co/DfqkJJTxV8 @PRTIMES_JPより
— MaaS Japan (@MaaS_Japan) July 8, 2025
鬼滅タクシーは東京都内限定で、以下のエリアで走行しています。
- 東京23区
- 武蔵野市
- 三鷹市


地区も限られていて…場所的にも結構レア。なぜ、この地域だけ??
なぜ東京23区・武蔵野市・三鷹市だけ?その理由とは
理由:国が定めた「特定指定区域」だから、の可能性
東京都内のタクシーは、大きく2種類の営業区域に分かれているんです♪
東京特別区・武三交通圏
=東京23区・武蔵野市・三鷹市
大和自動車交通、東京無線、国際自動車、日本交通など
多摩交通圏(八王子・町田など)
鬼滅の刃タクシーが走行するのは、東京23区・武蔵野市・三鷹市の3エリアに限定されています。
これは、大和自動車交通が属する「特別区・武三交通圏」という運行区域が、国の規定によって定められているためです。
この区域内でしか配車・乗車ができないため、他地域での利用はできません。
S.RIDE 対応エリアの確認・検索は➡こちら
どのくらいレア?出会える確率は約0.38%!
運行は大和自動車交通で、対象はたったの8台。
鬼滅ラッピングタクシーは、大和自動車交通が都内で保有する2,105台のタクシー中8台のみという超レア仕様。
単純計算では、約263台に1台しか出会えないため、偶然の遭遇はさらに難しくなります。
「見かけた!」という声もありますが、確実に乗りたいならアプリでの位置確認+指定配車が必須です。
※タクシー台数は、2023年3月時点でのWikipedia掲載情報を参照。
過去には2011年に中央無線タクシー協同組合とのグループ化によって、車両台数2,400台規模まで増加したとされています。
マップ上で現在地が見られる!
S.RIDEアプリでは、鬼滅タクシーがキャラクターアイコンで表示され、リアルタイムで位置を確認可能。アプリから配車も可能です。
いつまで乗れる?走行期間と注意点まとめ
ラッピングタクシーの走行期間は以下の通りです。
限定CMの放映期間は短め
後部座席のCM映像は2025年7月27日(日)までなので、それ以降は映像が見られない点に注意しましょう。

走行期間の8月11日(月・祝)まで映像流してほしいな・・・
鬼滅の刃タクシーの配車方法は?S.RIDEアプリの使い方
S.RIDEアプリでは、鬼滅コラボ仕様として特別画面が登場。画面右上にある「劇場版 鬼滅の刃」のアイコンをタップすると、限定ラッピング車両の選択&配車が可能になります。

実際にアプリを操作してみたよ♪

アプリのダウンロードはこちら
S.RIDEの評価はGoogle Playで見ると、☆4.6と高評価✨400万ダウンロードされています。
花江夏樹さんのサイン入りポスターが当たる!SNSキャンペーン情報
キャンペーン期間中、S.RIDE公式X(@SRIDE_TAXI)をフォロー&対象投稿をリポストした人の中から、抽選で3名に花江夏樹さんのサイン入りポスターが当たります。
- 期間:2025年7月8日(火)〜8月11日(月・祝)
- 賞品:花江夏樹さんサイン入りポスター(抽選3名)
- 応募方法:公式Xをフォロー&リポスト
SNSでの反応まとめ
ここでは、リアルな反応をいくつかピックアップしてご紹介します。
余談|伊集院光さんも驚いた!?鬼滅グッズ満載の個人タクシーが話題に
実は、公式のラッピングタクシーとは別に、車内に「鬼滅の刃」グッズをぎっしり飾った“個人タクシー”がSNSで話題になっています。
その存在を広く知らしめたのが、タレントの伊集院光さん。自身のラジオ番組『深夜の馬鹿力』でこのタクシーに偶然乗車した体験を語り、大きな反響を呼びました。
@HikaruIjuin さんの深夜の馬鹿力を今朝radikoで聴いて話しに出てきた鬼滅のタクシー。昼間所用で乗ったら偶然そのタクシーに当たり運転手さんに撮らせてもらいました😊 pic.twitter.com/gKu3Gaq5jK
— ksd (@xDsaE20d1zDhxzY) July 5, 2025

なんか、こっちも楽しそう🎶乗ってみたい。個人タクシーならいつか遭遇しそうです
伊集院さんによると、そのタクシーの運転手は助手席に10体以上の鬼滅キャラのフィギュアを並べており、車内全体が“鬼滅ワールド”。
映画の公開時期について尋ねると、運転手が即答で解説してくれたそうで、まさに筋金入りのファンだったようです。
この個人タクシーは、見た目は普通の車体ですが、内装だけ“ガチ鬼滅”仕様。
SNS上でも「伊集院さんが言ってたタクシーに自分も乗った!」という報告が複数あり、“都市伝説的”な存在としてファンの間でも注目されています。
夜に乗った方が雰囲気倍増ですね✨
伊集院さんが話してた鬼滅タクシーに乗ってしまったwwww pic.twitter.com/PKWCSdYKlf
— 株式会社ミヤビックス☆ビザビ事業部 (@visavis_miyavix) July 2, 2025

アーニャもいる…
まとめ|乗れたら超ラッキー!激レア鬼滅タクシーを逃すな
鬼滅タクシーは、キャラファンなら一度は乗ってみたいレア度MAXの企画。出現率0.38%の特別な1台に乗るためには、S.RIDEアプリを活用して確実に狙ってみましょう!